たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

ムラサキセンブリに会いに、、、、。

2017-11-03 | 山歩き


11月2日、今日は朝からいいお天気。
ニュースを見ていると、悲しくなることが多く、
気持ちが沈みがち、、、。
お花に会いに行こう!!
ということで、今日は貴重なムラサキセンブリを求めて
とある山へ、山野草大好き仲間さんと、、、。

いらっしゃいました~。

お仲間さんが、何度か下見してべっぴんさんに会えるよう
日程を調整してくださいました。
まだ堅い蕾も多かったかな~。

今年はちょっとゆっくりモードの開花??
かわいい蕾さん、、、。

 蜜を吸いに訪問中の蜂さん。
センブリの蜜って苦くない??
ひょっとして、腹痛で
薬物治療に訪問中かな??
(そんなわけないか、、、、)

  まだ蕾が多いのでこれから楽しめそうね。

  去年に比べると今年は少ないみたい、、。

 普通のセンブリもまだ、、、。

太陽の光浴びて気持ち良さそう、、、。

 ムラサキセンブリが咲いている周りでは
あちこちにリンドウも、、、、、。

 誇らしげに咲いているリンドウにも拍手!!

 こちらさんは間もなく開花。

 おや!!まぁ~白いリンドウ?!
 突然変異??初めて見ました~。

メンバー全員驚き!!

ヤマラッキョウもあちこちに、、、。
ユニークなお花でよく見ると一つ一つのお花も
かわいい、、、。

あと、ヤクシソウ、ワレモコウ、アキノキリンソウと
秋のお花もあちこちで大共演の山でした。

どうかお花たちが途絶えることのなきよう
大切な山が、いつまでも守られることを祈るばかりです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする