やっとこさ花台が完成!
狭い南向きのベランダに置きたくて、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/0abe528b721a99ca8b55903fc24c004b.jpg)
一番下はプランター、真ん中の段は鉢植えの花、
上段は小さな鉢用に、、、、。
後ろの上部の板は糸鋸で、クローバーの葉っぱに
切り抜き風通し良く、、。
お花で賑やかに見えるように絵も描いて、、、。
使わないときは折りたためるようにしました、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/7a68c131563eca423d1f4687ebf6dd3d.jpg)
3段の板も外せます。
(取り付けたとき、安定するよう格段の板の下には
ストッパーの木をつけてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/27dda545db63f79788ffd039a0efa4de.jpg)
いくら軒下のベランダとは言え、雨にも負けないでほしいし、
水やりで水をかぶることもあるので、
耐水性や防腐目的を兼ねたペンキを塗り、
やっとこさ完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/30dcaf0175b3be638196fbd4bf633e03.jpg)
ちなみに今は花が、あまりないので、春まで折りたたんでおこうと思ったけど、
いやいや、これが結構役に立つことも、、、、。
洗った靴や、靴敷きを干したりと、
ちょっとした小物干しに役立ってます。
(本来の目的とは違いますが、、、)
春になって お花いっぱ~いの花台に
するのがちょっぴり楽しみなたまおばさんです。
応援してくださった応援隊の方ありがとうございました。