たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

元気を頂いたひまわり

2020-07-22 | 散策

21日、梅雨のちょっとした晴れ間。
所用の帰りに小野市の
ひまわりの丘公園に
立ち寄ってみました。
力強く咲いているひまわりが
いっぱ~い!!

ソーシャルディスタンスとってないけど
大丈夫ね~。
私の背丈以上もあるので
立ったままでご対面~。

後ろ姿も、、、、。

たくましいわね~。
ド根性ひまわり!?

そうなんだ~。

どれも一定の方向を向いていると
思っていましたが、よく見ると、
下を向いたり、
東を向いたり、西を向いたりして
揃っていないひまわり君がいるみたい、、、、。
成長して、大きくなったひまわりは
太陽を追いかけず、
一定の方向を向いたままになるらしいです。

強い日差しにも負けず、凛とした姿で
咲いているひまわりに元気をもらいました。
これだけのたくさんのひまわりなら
リスやハムスターの御馳走になる種が
たくさん採れるわね~。

おや!ひまわり畑の中に、
気の早いコスモスが、、、、。

公園内を歩いていると、、、。
しっぽ???
何の動物のしっぽでしょう??

ミレットという植物です。
葉っぱはトウモロコシの葉に
似てますね。

最初はこんな感じ、、、、。

段々と色が黒っぽくなるようです。

なにかと、気が滅入りそうになる日々ですが、
30分くらいの寄り道で
ひまわりの力強いエネルギーを
少し頂いた気がします。
今週いっぱいは見頃かな~。

最後までご覧いただきありがとうございました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする