たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

森林植物園から石楠花山へ紅葉トレッキングその1

2020-11-06 | 山歩き

あちこちから紅葉の便りも聞こえてきました。
今日は運動不足解消目的で
紅葉トレッキング。
(昨日、一昨日と 家を出てから自宅に戻るまで
 なんと300歩足らずという歩数!
 車で移動して仕事場では座ったまま、、。
 動きなさ過ぎて、足がむくんでる、、、、)
 「しっかり歩くよ~!!」
 「よっしゃ~!」と同じく運動不足気味の
  我が家の主も気合が入った様子。
いうことで、神戸市立森林植物園から
植物園東門経由で石楠花山、天狗岩、かわうそ池、
マムシ谷からシェール道に入り植物園へ戻ってきました。

植物園の駐車場近くのメタセコイヤの黄葉。
(もう少し陽が欲しいかな~)

正面玄関前では早!!
サンタさんがお出迎え、、、。

モチツツジの葉の紅葉。

ススキが揺れる、園内の「秋の小路」を通ります。

清楚なリュウノウギクが見ごろのようです。

オオユウガギクも、、、、。

長谷池近くにやってきて
このきれいな紅葉はハナノキ

長谷池の紅葉も間もなくね。

東門に向かって歩いていると
前方に鮮やかなレモン色、、、。

コアジサイの葉っぱも黄葉するみたい、、、、。

東門を出て徳川道に向かって歩きます。
石楠花山への分岐を左へ。

いきなりこんな頼りない朽ちた丸太橋!

(怖い人は沢に降りて登ったほうが安全かも、、、。)
比較的歩きやすい道、、、。

足元ではヒメヤブランの果実、、、。

この鮮やかな紅葉はウルシ??

ホウチャクソウ?の葉も黄葉するのね~。

ツタの葉っぱが木にしがみついて伸びてる、、、、。
頑張れ~!。と応援したくなる、、、、。

ドライブウェイ車道を一旦横断して
再び急登を、、、。二人とも汗だく、、、。

鉄塔をくぐり、、、、。

鉄塔を超えたあたりから、
ヤマラッキョウがポツポツ、、。

おや!!季節を勘違いしたのかしらん?
ツツジが咲いてる、、、。
でも花びらは虫にかじられた様子。

ヤマノイモの葉っぱも黄葉。

森林植物園駐車場から約2時間で
石楠花山の展望台に到着。

展望台からの眺望は、、、。

微かに明石大橋が見えていました。
(写真ではわかりませんね。すみません、、、、。)
ここで早めのランチタイムをとり、
天狗岩へ向かいます。
この続きは後程、、、。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする