今回の沖縄旅行のメインはやはり
沖縄美ら海水族館でした!!
今や沖縄旅行の定番中の定番スポットなので、既に訪れた方も多いとは思いますが、私は初の来館でしたので、とても楽しみでした!!
しかし、この施設の規模は凄かったです!
水族館だけでも凄いのですが、屋外にあるイルカ水槽やウミガメ水槽などの各施設に駐車場だけでも9カ所もあり、海洋博公園全体ではもの凄い広さです(汗
私達が訪れたのは1月末の平日でしたので、そこまで人は多くは無かったのですが、駐車場の容量を考えるとハイシーズンはエラいことになりそうです。
さて、私達は昼ご飯を済まして2時過ぎに現地入りしたのですが、すぐに水族館には入らずに、公園内の水槽で行われる「オキちゃん劇場」という名物のイルカショーやマナティーなんかを見学しました。
ここの太っ腹なところは、水族館以外の屋外展示のイルカやウミガメ、マナティーにイルカショーまで無料で見れるそうです!
地元の人には、ありがたい話ですよね!
さて、本番の水族館に入ろうかとエントランスまで行ったところで、スタッフさんから提案がありました。
「お客様、現在15時半ですので、あと30分で4時からチケットがご利用出来ますが、いかがいたしましょう?」
実は道中にあった許田パーキングエリアで水族館の入場券が割引で買えるので、事前に購入していたのですが、差額を返金してくれるとのことです。
「なんて、親切なんだろう!!!」
スタッフさんの提案通り亀などを見て時間を潰してから、清々しい気持ちで16時に入館しました。
さて、この水族館は海洋水族館なので淡水魚の展示は基本的にはありません。
タコさんとか
フグ!
メガネモチウオ
クエかな?
お馴染みの面々が展示されておりますが、やはり圧巻はメインの「黒潮の海」水槽でした!!
その水量、なんと約7.500t!!
3頭のジンベイザメをはじめ、マンタなど多くの魚が乱舞しています!!
そんな中、私が感動したのは写真は無いのですがシイラの泳ぐ姿でした。
間も無く、エサやりショーが始まりました!
バッフッー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/48300706fb6d7f92598871524585e0ab.jpg)
3頭のジンベイザメが立泳ぎします!!
一通り見て、ちょっと疲れてきたところで、カフェ「オーシャンブルー」でお茶(私はビールですが!)することにしたのですが、これが、また素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/4d74d05c699c99155396b33aeeed0a60.jpg)
休憩していると、至近距離をジンベイザメが横切っていきます。
この後、「黒潮の海」水槽を上から見ることも出来て、大興奮のまま閉園時間の18時半を向かえたのでした!!
↓ポチッとお願いします!!