先日、ネットをチェックしていると、ちょっと気になるお店を見つけました。
「aquarium-cinq アクアリウム シンク??? なんて読むんやろう???」
読み方はアクアリウム サンクで、1周年を迎えたところでした。
場所は京都府の八幡市、私の勤務先から寄って帰るのには、かなりの気合いが必要な距離です(汗
しかし、新しい店は気になるもの、魚種の選定は、かなりマニアック路線を突っ走っていそうです。
ちょっと遠いが、やはり、一度は見ておこうと思い、仕事終了後に車を走らせました。
「きっとマニアックな兄さんが、小さい店で頑張って始めたんよろうな~。」と勝手な想像を膨らませ、正直、あまり期待せずにお店に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/c397a5970fd0bf30554b4c7a09854be2.jpg)
う~ん、普通の家の玄関みたいですな~。
しかし、中に一歩入って驚きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/d56468400a39fe7849f9bff9eeeb972d.jpg)
いきなりババ~ンと3m級の水槽が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/1f543e51313b9731a8490256b278b88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/26b8c392f8f348f3fea259e66f032078.jpg)
パクーも泳いでますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/12479fdd30970d647b6f4c8d159ea7c2.jpg)
こっちには本ピライーバが!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/cdea10c3416b5c5fd9c7a76963bf0b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/da40b2a4026ab4ab43f1adeee67b0c2a.jpg)
いや~驚きました!!
店の中は大型水槽がごろごろ!!
そして、泳いでいる魚は、引取魚は別として、私好みの南米ワイルドの怪魚、珍魚系が中心です。
感心していると、店長さんと目が合いました。
私「あれ?」
店長「あっ! お久しぶりです!!」
なんと、店長さんは、以前に私がよく行っていたお店で働いていた方でした!!
懐かしさもあり、いろいろと話しましたが、アクアリウム サンクさんは南米の珍魚とモルミルスが得意だそうで、特にプレコには、かなりの自信が有るそうです。
それもそのはずで、ベレン便などの直輸入便のいくつかのルートは、今年の初旬に惜しまれながら閉店された、あの店のルートを引き継いだそうです!!
昨今、私の行きつけの店がどんどん無くなったり、路線を変更したりで寂しい思いをしてきましたが、頼もしいお店の登場に嬉しくなりました!!
アクアリウム サンク
京都府八幡市八幡柿ケ谷14-107
TEL:075-204-5119
メールアドレス:cinq-aqua@zeus.eonet.ne.jp
営業時間 午前11時~午後8時 定休日:月曜日 臨時休業あり ※遅い時間の来店しか無理な方は、あらかじめご連絡頂ければ対応いたします。
とのことです!
「aquarium-cinq アクアリウム シンク??? なんて読むんやろう???」
読み方はアクアリウム サンクで、1周年を迎えたところでした。
場所は京都府の八幡市、私の勤務先から寄って帰るのには、かなりの気合いが必要な距離です(汗
しかし、新しい店は気になるもの、魚種の選定は、かなりマニアック路線を突っ走っていそうです。
ちょっと遠いが、やはり、一度は見ておこうと思い、仕事終了後に車を走らせました。
「きっとマニアックな兄さんが、小さい店で頑張って始めたんよろうな~。」と勝手な想像を膨らませ、正直、あまり期待せずにお店に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/c397a5970fd0bf30554b4c7a09854be2.jpg)
う~ん、普通の家の玄関みたいですな~。
しかし、中に一歩入って驚きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/d56468400a39fe7849f9bff9eeeb972d.jpg)
いきなりババ~ンと3m級の水槽が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/1f543e51313b9731a8490256b278b88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/26b8c392f8f348f3fea259e66f032078.jpg)
パクーも泳いでますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/12479fdd30970d647b6f4c8d159ea7c2.jpg)
こっちには本ピライーバが!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/cdea10c3416b5c5fd9c7a76963bf0b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/da40b2a4026ab4ab43f1adeee67b0c2a.jpg)
いや~驚きました!!
店の中は大型水槽がごろごろ!!
そして、泳いでいる魚は、引取魚は別として、私好みの南米ワイルドの怪魚、珍魚系が中心です。
感心していると、店長さんと目が合いました。
私「あれ?」
店長「あっ! お久しぶりです!!」
なんと、店長さんは、以前に私がよく行っていたお店で働いていた方でした!!
懐かしさもあり、いろいろと話しましたが、アクアリウム サンクさんは南米の珍魚とモルミルスが得意だそうで、特にプレコには、かなりの自信が有るそうです。
それもそのはずで、ベレン便などの直輸入便のいくつかのルートは、今年の初旬に惜しまれながら閉店された、あの店のルートを引き継いだそうです!!
昨今、私の行きつけの店がどんどん無くなったり、路線を変更したりで寂しい思いをしてきましたが、頼もしいお店の登場に嬉しくなりました!!
アクアリウム サンク
京都府八幡市八幡柿ケ谷14-107
TEL:075-204-5119
メールアドレス:cinq-aqua@zeus.eonet.ne.jp
営業時間 午前11時~午後8時 定休日:月曜日 臨時休業あり ※遅い時間の来店しか無理な方は、あらかじめご連絡頂ければ対応いたします。
とのことです!