BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

明日は見島だっ!!

2013-05-24 13:36:00 | ジギング
 明日、明後日は、いよいよ、待ちに待った「見島プチ遠征」です!!


 それで、少し買物しました。




 左は「春漁JIG SLIM 150g」で右の三つは Showt の「スライドアクター」です。

 どちらもジャークの後のスライド時間の長さとフォールアクションが売りのジグです。

 私にとっては高価なジグですが、サンマパターンを考え、買ってしまいました(汗


 それと



 シマノのEvairというサンダルです。



 夏用のサンダルを悩んでいましたが、造りもしっかりしていて¥3.700とお手頃価格でしたので、決めました!


 さ~これで準備万端です!!




↓ポチッとお願いします!!

プチ遠征計画 見島への道4

2013-05-23 11:46:00 | ジギング
 さて、今回は昨日に遠征メンバーに送ったメールです!




 いよいよ見島プチ遠征が近づいてきました!

 昨日、三谷船長と電話で話しました。

 近々は潮が緩くて良くないそうですが、明日辺りから潮が行きだせば状況は変わりそうです。

 ベイトは小さいイカ、サンマ、トビウオ等だそうです。

 ジギング、底物で狙うポイントは60m~80mくらい。

 準備するタックルはインチクなら150g、ジグは160g~180gが中心で200gまであれば潮が走っていても大丈夫そうです。

 三谷船長から「青物狙いか、底物狙いどちらですか?」と聞かれましたので「基本は青物狙いでお願いします」と伝えました。


 最近は皆さん、美味しい底物を中心に狙い方が多いそうですが、私達はキャスティングとジギングでの青物中心で頑張りましょう!!

 マグロはまだ、廻ってきていないそうですが、最近も30kgオーバーのヒラマサが上がっているそうですので、それなりの準備をお願いします。

 また、26日は「見島ふるさと祭」が行われる為に、三谷船長は海に出れないそうです。

 その代わりに、松方弘樹さんが300kgオーバーのマグロを上げた長田船長の大竜丸が出動してくれるそうです!!


 あと、萩を出る前に入手しなければいけないのが氷です。

 氷は道の駅「萩しーまーと」西の山口県漁業協同組合 萩製氷・冷凍冷蔵工場に設置されている自動販売機にて24時間入手が可能だそうです。





 山口県漁業協同組合 萩製氷・冷凍冷蔵工場には直接、電話で確認しました。

 両替機等は無いと思いますので、事前に100円玉を準備しておいた方がいいでしょうね。

 最後に出発時間ですが、ドラぷらによると西宮北インター~美祢東インターまでの所要時間が約5時間
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap

 美祢東から萩市中心部までが約30分だそうです。
http://hagishi.com/news/detail.php?a=2011052017424661

 以下、サイトより

 中国自動車道「美祢東JCT」よりつづく地域高規格道路「小郡萩道路」。
 1月に開通した“秋吉台IC”に続き、5月28日に“絵堂IC”が開通しました。

 これに伴い、美祢東JCTから萩市内までの所要時間は約30分となり、
 アクセスがさらに便利になります!

 中国自動車道 美祢東JCT   ※美祢東JCTから絵堂ICまでは
  ↓ (約10分、約13km)       無料区間です
 絵堂IC
  ↓ (約20分、約20km)
 萩市中心部 

 ですので、休憩や氷を買う時間などの余裕を見て

 おにようず出航時間が9:05ですので、25日(土)のAM1:00に出発しようかと思いますがどうでしょうか?




 いよいよ、明日の夜中には出発です!!




↓ポチッとお願いします!!

プチ遠征計画 見島への道3

2013-05-22 17:33:00 | ジギング
 忙しさと体調不良等により放置状態となっておりましたが、ブログ再開いたします!!

 さて、いろいろとネタは有るのですが,今回は見島遠征の日程が近づいてきましたので、そちらからです!!

 2月16日に前回のメールを送って、以下のメールは2月23日に送ったものです。




見島の船と宿の予約、完了しております!

予定通りで

日程:5月25(土)~26日(日)

で秀宝丸さん 0838-23-3455 で両日半日チャーターです。

料金は4人でも5人でも半日 40.000円です。

また、宿は秀峰丸さんのところが民宿をしていますのでそちらにお願いしました。

こちらは一泊二食付きで 6.825円!

しかも、かなりご飯は美味しそうです!

また、2日前で時化が予想出来る時にはキャンセル料も一切かからないそうです。

「見島 秀峰丸」で検索をかけると、けっこうブログがhitしますが、非常に親切そうで良さそうな雰囲気です。

あとは、なんとか仕事をやり繰りして、みんな揃って見島に行けることを願うばかりです。

↓いくつか興味深いブログを紹介します。

http://www.enjoy.ne.jp/~bliss/rupo/07senreki/07.3.19.20/07.3.19.20.html

http://namuler-i.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-862a-6.html

http://keisousha.blog7.fc2.com/blog-entry-345.html

http://www.enjoy.ne.jp/~bliss/rupo/07senreki/07.11.27.28/07.11.27.28.html


↓こちらはオフショアではありませんが、見島の恐ろしいポテンシャルが、、、。
http://dreadnote001.naturum.ne.jp/e1211723.html




 そして、本日に送ったメールは明日にUPしますね!!




↓ポチッとお願いします!!