9月1日(日)に淡路島の灘土生港に行ってきました。
この日は、昼過ぎまで用事があったので、淡路島に着いたのが15時くらいだったかな?
この日もエサピチさんで餌と情報収集!
ヒゲの兄さんによると、土生港にはイワシが入って来ているらしい!?
イワシが居るならフィッシュイーターの可能性もあるし、その前にイワシ自体を味わいたい!!
潮は若潮ですが、淡い期待を抱きながら土生港に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/c2bff8b797bdfafa308e5893bf0b0fb1.jpg)
荷物、フル装備で堤防突端の灯台まで行くと二人で穴釣りをされている方がいただけで、貸し切り状態です。
う~ん、、、。
貸し切り状態ってことは、青物とかは回ってきてないのかな???
ちょっと嫌な予感はしましたが、まずは飲ませ用のアジ&イワシを確保すべくサビキを開始!!
程なくアジはポツポツ釣れますが、イワシは、、、。
ようやく13cm前後のウルメイワシがポロポロッとは釣れました!!
とはいっても本当にポロポロ、、、、 5匹くらいしか釣れませんでした。
イワシを付けて飲ませ開始!!
程なくして、浮子がピコピコ スーーーー! 、、、、終了(涙
イワシの背中が齧り取られていました。
タチウオなのかな?
結局、飲ませの魚信もその1回だけ、、、。
暗くなってから、港内でキスを狙うも去年の今頃には無かった藻が多くて引き釣り出来ません(涙
釣れるのはアナゴ2匹とチャリコばっかり。
結局キスも1匹だけ。
「こら、ここはアカンな!」
20時過ぎに移動しました。
車まで戻って常夜灯を見に行きました。
アジはピチピチしていますが、こちらも誰も居ませんのでタチウオは回って来てないのかな~???
オキアミを使い切りたかったので、アジ釣り開始、しかしポツリポツリしか釣れません、、、。
あまり面白くないアジ釣りでオキアミを使い切った後、シーバスでも釣れんかとミノーを投げたおしましたが、無反応、、、。
アナゴ狙いにアオイソメやアジの切り身を付けて放り込んでいた竿も餌がそのまま残っています、、、。
「ここもアカンな、、、。」
大移動を決意! 何処に行こうか?
着いた所は炬口漁港。
始め、大波止の付根の小さな砂浜でチョイ投げでキスを狙いますが、釣れるのはチャリコのみ、、、。
頑張って先端まで行きましたが、急に凄い風が吹いてきて、雨までパラつきはじめました(涙
心折れそうになりながら、暫く頑張りましたが、アナゴが1匹釣れただけ、、、。
この時すでに4時くらいで、潮見表を見ると6時くらいから潮が動きそうです。
前回にそこそこ釣れたポイントで、最後に頑張ろうかと、車に戻りましたが、雨が本降りに!!
パキッ!
完全に心が折れました(涙
灘土生まで行って撃沈です!
↓ポチッとお願いします!!
この日は、昼過ぎまで用事があったので、淡路島に着いたのが15時くらいだったかな?
この日もエサピチさんで餌と情報収集!
ヒゲの兄さんによると、土生港にはイワシが入って来ているらしい!?
イワシが居るならフィッシュイーターの可能性もあるし、その前にイワシ自体を味わいたい!!
潮は若潮ですが、淡い期待を抱きながら土生港に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/c2bff8b797bdfafa308e5893bf0b0fb1.jpg)
荷物、フル装備で堤防突端の灯台まで行くと二人で穴釣りをされている方がいただけで、貸し切り状態です。
う~ん、、、。
貸し切り状態ってことは、青物とかは回ってきてないのかな???
ちょっと嫌な予感はしましたが、まずは飲ませ用のアジ&イワシを確保すべくサビキを開始!!
程なくアジはポツポツ釣れますが、イワシは、、、。
ようやく13cm前後のウルメイワシがポロポロッとは釣れました!!
とはいっても本当にポロポロ、、、、 5匹くらいしか釣れませんでした。
イワシを付けて飲ませ開始!!
程なくして、浮子がピコピコ スーーーー! 、、、、終了(涙
イワシの背中が齧り取られていました。
タチウオなのかな?
結局、飲ませの魚信もその1回だけ、、、。
暗くなってから、港内でキスを狙うも去年の今頃には無かった藻が多くて引き釣り出来ません(涙
釣れるのはアナゴ2匹とチャリコばっかり。
結局キスも1匹だけ。
「こら、ここはアカンな!」
20時過ぎに移動しました。
車まで戻って常夜灯を見に行きました。
アジはピチピチしていますが、こちらも誰も居ませんのでタチウオは回って来てないのかな~???
オキアミを使い切りたかったので、アジ釣り開始、しかしポツリポツリしか釣れません、、、。
あまり面白くないアジ釣りでオキアミを使い切った後、シーバスでも釣れんかとミノーを投げたおしましたが、無反応、、、。
アナゴ狙いにアオイソメやアジの切り身を付けて放り込んでいた竿も餌がそのまま残っています、、、。
「ここもアカンな、、、。」
大移動を決意! 何処に行こうか?
着いた所は炬口漁港。
始め、大波止の付根の小さな砂浜でチョイ投げでキスを狙いますが、釣れるのはチャリコのみ、、、。
頑張って先端まで行きましたが、急に凄い風が吹いてきて、雨までパラつきはじめました(涙
心折れそうになりながら、暫く頑張りましたが、アナゴが1匹釣れただけ、、、。
この時すでに4時くらいで、潮見表を見ると6時くらいから潮が動きそうです。
前回にそこそこ釣れたポイントで、最後に頑張ろうかと、車に戻りましたが、雨が本降りに!!
パキッ!
完全に心が折れました(涙
灘土生まで行って撃沈です!
↓ポチッとお願いします!!