BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

お魚ブログ開設しました!

2037-12-31 23:59:59 | 飼育

南米産の大型魚を中心にお魚ライフを楽しんでおります!
気軽にコメントをお願いします。コメントは記事の左下の“コメント”タグをクリックしてもらったらできますし、コメントを見ることもできます。メルアド等入れなくてもコメントできます。
なお、当ブログはリンクフリーですので、相互リンク希望の方は気軽に申し出てくださいね!

まずは、MYタンクの紹介です!

メイン水槽です。2500×900×750 20mmアクリル オーバーフロー
中古で28万で入手しました!床下の補強も自分でやりました。

フィダルゴ ペルー、ナナイ カパラリ、ピライーバ ペルー×2セルフィン プレコ×2、ミレウス ミカンス×2、ラバーパクー タパジョス×2、パクー カウア コロンビア、パクー ションベルギー オリノコ、パクーカウア トカンチンス、、パクーsp ラバーアスー アルア、シルバーブリコン コロンビア マグダレナ、ピラプタンガ パンタナル、ホプリアス マクロフタルマス 、サウスアメリカン シクリッド、ワイルド シルバーアロワナ


1800×900×600 15mmアクリル 上部濾過です。

イエロータイガーアリゲーター ガー メキシコ、プラチナ アリゲーター ガー、、マンファリ、グァテマラ ガー、トロピカル ジャイアント ガー、レッドテール キャット


1800×600×600 10mm アクリル 上部濾過。現在はパクーと中型カラシンを中心に飼っております!!

スポット ピメロディア サンフランシスコ、ギボシドットカイザードラス×4、バグーぺドラ、ケシファルス ニグリピンニス、クイーンセルフィン プレコ リオブランコ、オレンジ セルフィンプレコ、レッドフック ミレウス、クリムゾンパクー ペルー、ミルプルスsp ペルー×3、パクー カウア、タイガードルフィン パクー シングー、カラープロキロダス コロンビア、淡水イシモチ ペルー、プロトプテルス アンファビウス


1200×600×600 10mm 二面ブラックアクリル 上部濾過 中型魚水槽です!

スモールスポット ピニランプス ペルー、レオパードキャット ペルー、ゴールドエッジ マグナムプレコ、アカプレコ×3、ピンクテールカラシン コロンビア、レッドショルダー エンゼル マナカプル×6、ゲオフォーガス イポランゲンシス×6、南米淡水フグ





900×600×600 8mm アクリル 上部濾過
ガリバープレコ ローライマ、キングスカーレットトリムプレコ トカンチンス、セルフィンプレコ オリノコ、ジャウーペドラ ペルー、パクーカラーニャ イリリ、トメテス クランポーハー イリリ、ガレオカラックスSP ペルー、アカントカラックス ミクロれピス、フランケンカラックス リオプルス


600×450×450   5mm   アクリル エーハイム フィルター

ピラムターバ スリナム、ロングバーベルキャット

ランキング参加中です!クリックをお願いします!!


2025/3/19 育成水槽

2025-03-19 11:32:55 | 飼育

2500水槽の下のアングル内に設置している育成水槽です。

 

元々は淡水エイの子供が産まれた時に避難させる為に設置した為、メイン水槽から束ねたエアチューブを辿って流れてきて、左上部に開けた穴からメイン水槽の濾過槽に戻る様にしていましたが、現在では独立していてエーハイムフィルター500で濾過しております。

スリナムのピラムターバとロングバーベルキャットを育成しております。

この2匹は相性が良く、全く争わないですね。


2025/3の900水槽

2025-03-06 15:07:18 | 飼育

現在 2025年3月の900×600×600水槽水槽です!

白い砂を入手しましたので入れてみました。

砂を入れるまでは左奥のスペースでジッとしてる事が多かったキンスカさんが、よく動き回るようになりました。

ジャウーペドラは流木の下を陣取って、良く砂を掘っています。

先日に採ってきた日淡も綺麗ですね!

中層に何か泳がそうかな?