猫屋さんに長期在庫となっていた “タイガードルフィン パクー トカンチンス” が、けっこう綺麗に発色していましてので、連れて帰ってきました!!
サイズは20cm弱ってところです。
とにかく、口が怖いんです(汗
パクー友達とはコイツのことを「悪魔のような口のパクー」と呼んでいます。
パクーは水槽に入れてしまうと写真を撮るのが大変なので最近はズボラして袋写真ばっかりですね、、、(汗
さて、このパクーですが “パクー クルビテ” ってやつで間違い無いと思いますが、強烈な顔のわりには、さほど凶暴ではなさそうですね。
“タイガードルフィン パクー トカンチンス” で入ってくる魚にも2タイプいるような気がします。
1タイプはこの個体のように凶暴な口になる「大口タイプ」でもう1タイプが、そこまで口の大きくならない「小口タイプ」に分類できるような気がします。
それとも、「小口タイプ」も成長したら口が大きくなるのかな~?
はじめ、雄が大口になるのかと思いましたが、雌でも大口タイプはいますので、雄雌の差ではないですね。
あと、この個体のように頬が赤くなる個体と、ならない個体の差はなんなんでしょうか?
本当に謎多き魚、パクーは面白い魚です!!
サイズは20cm弱ってところです。
とにかく、口が怖いんです(汗
パクー友達とはコイツのことを「悪魔のような口のパクー」と呼んでいます。
パクーは水槽に入れてしまうと写真を撮るのが大変なので最近はズボラして袋写真ばっかりですね、、、(汗
さて、このパクーですが “パクー クルビテ” ってやつで間違い無いと思いますが、強烈な顔のわりには、さほど凶暴ではなさそうですね。
“タイガードルフィン パクー トカンチンス” で入ってくる魚にも2タイプいるような気がします。
1タイプはこの個体のように凶暴な口になる「大口タイプ」でもう1タイプが、そこまで口の大きくならない「小口タイプ」に分類できるような気がします。
それとも、「小口タイプ」も成長したら口が大きくなるのかな~?
はじめ、雄が大口になるのかと思いましたが、雌でも大口タイプはいますので、雄雌の差ではないですね。
あと、この個体のように頬が赤くなる個体と、ならない個体の差はなんなんでしょうか?
本当に謎多き魚、パクーは面白い魚です!!