10月23日(水)に
中島丸さんにて、シャクってきました!!
このところ、海峡筋でのタチパターンがいい感じになっているとの事で、激流アタックに期待しての出撃です!
今回の釣行は幼なじみのshuとその友人でジギング初トライのWさん、そして、
坊主上等へっぽこ釣行記の管理人のモトさんとの初コラボとなりました!
当日の天候は北の風、やや強く、曇りのち雨、、、。
要するに、雨風の中での激流での釣りと、けっこう大変な釣りになりそうな予感、、、。
ボ・ウ・ズ
嫌なキーワードが頭を過ります、、、。
初めての
中島丸さんでしたが、寝ぼけ声の船長の誘導で無事に出船場所に辿り着き、モトさんとWさんと合流できました。
いつでも、出船前は期待に胸膨らみます♪
モトさん
shu
6時に林崎港を出て、船は、一気に大橋東に向かいます。
さぁ、朝の上げ潮での勝負です!!
2流し目くらいで、さっそく艢の方がブリをゲットです!!
やはり、シルバーロングのなのかな?
しかし、私はザウルスのヒラジグラ センターバランス300gの金赤。
じつは、事前に「海峡筋にはタチウオに付いている魚とアジに付いている魚がいる」との情報を入手していて、タチパターンで攻めるか、赤金ショートで攻めるかを決めかねていたのです、、、。
今回はこの「迷い」が私を陥れさせて行くのです、、、、、、、。
暫くして、右艢でもサワラが上がり、その後shuがHIT!!
時間を掛けて上がってきたのはメジロでした!!
shu!やったね!!
「やっぱり、今日はシルバーロングなんかなぁ~?」
ブレだしました(汗
てなことで、私もシルバーロングに替えると、大ミヨシの方にHIT!!
残念ながら、バレてしまいましたが、ヒットジグはTGベイトの金赤!!
「おりょりょ~??? やっぱりショートの赤金でも釣れるのか???」
とりあえず、シルバーロングをシャクっているとついに私にもHIT~!!
しかし、10秒後にフッ!!
「バレた!! ん、しかも軽い!!」
サワラさん~、そんなに頑張らなくてもいいのに~、、、。
悪い流れです、、、。
雨も本降りになってきたし、なんだか今日はアカン気がする~、、、。
その後、そのポイントでは大ミヨシの方がサワラを揚げたぐらいで、移動です。
船は西の鹿の瀬に大移動!!
しかし、船団もバラバラで、難しそうです。
ところが、ここで、トモさん、ハマチツバスを連発!!
サクサクッと4本の魚を水揚げされました!!
トモさんは早巻きストップで、しかし、お隣さんはちょ~ん、ちょ~んてなアクションで2本捕獲!
分からん、釣り方が分からん、、、。
手を替え、品を替えてジタバタしますが、完全に迷宮入りです(涙
心を落ち着けて、シルバーブルーのジグで早巻きショートワンピッチでストップパターンを貫こうと決めると、着底時にコツンッ???
「今のは魚信やったのかな?」
それを繰り返していると着底HIT!!
「やっとですわ~」
とか言っていたのですが、あれ、全く引かない??
はい、フジツボの付いた拳大の石でした(涙
いいんです、船中爆笑やったし、フジツボにがっちりフッキングしてたし、、、、。
そして次のシャクリで長めのストップ!!
ぶにゅん!!
おりゃ!!
やっと、本当にヒットです!!
「やった~、やっときた~!!」
「あっ! バレた!!」
以前の記事で「バラさないように、ツバスを釣る方法」なんて偉そうな事を書いたバチが当たりました(涙
でも、いいんです。
またもや、更なる爆笑やったし、私も本当に大笑いできたし、、、、、。
けっきょく、鹿の瀬でも結果は出ないまま、再び海峡筋に大移動、今日のメインイベントです!!
風の吹き、雨の振る中での激流フィッシングです!
流す度に、誰かの竿が撓ります!
しかし、お祭りも多い!!
激戦の中、トモさんメジロゲット!!
さすがです!!
しかし、今回乗った
中島丸さんですが、船足も早いし、アナウンスも丁寧で良い船です!!
次々にメジロが水揚げされますが、私にはノーバイト(涙
根掛りも3回有り凹みますが、諦めません!
↑心折れそうになりながらも頑張るワシの背中
しかし、無情にも、船長からの「次、流したら帰りますね」のコールが、、、。
回収の最後の1シャクリまで、サワラを目指して頑張りましたが、ついにやっちまいました(涙
結局、船中ブリ80cm1匹、メジロ70~75cm14匹、ハマチ42~50cm16匹、サワラ75cm1匹、という好条件の中、完全ボウズ決定です、う、うぅ、、、。
↑完全ボウズの結果に打ひしがれるワシの背中
港に帰ってから、うだうだと話をしているとトモさんが「balsaさん、魚もって帰ってくださいね」とハマチを2匹いただき、私のお隣さんにも、ハマチを1匹いただけました。
さらに、船長ともうだうだ話していると「メジロいる?」と!!
なんと、お客さんが置いて行ったメジロがあるそうで、メジロまでゲットできました!!
そんな訳で、メジロを釣っていたけどハマチは釣れなかってshuに「ハマチやろか?!」と完全ボウズだった私が、ハマチをお裾分けしてやりました。
今回は、ひじょ~~~~~~~~~に残念な結果でしたが、本当に面白かったし、明石の美味しい魚もゲットできましたので、良しとしておきましょう!!
くっそ~~~~~!!
次回は絶対リベンジしてやる!!
P.S.いただいたハマチのお腹には↓イカが入っていました。
メジロには消化しきった緑のドロドロだけでした。
↓ポチッとお願いします!!