BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

飛鳥・大和路の散歩道

2006-09-26 23:29:00 | のほほん日記
久々国内旅行してました。無職でお金に余裕のない身分ですが、今回は学生時代の友人の結婚式が京都で行われたのです。それにかこつけて神戸と大阪もまわり友人宅にお世話になりました。

★奈良
大阪のあべの橋から近鉄急行吉野号で、憧れの明日香村へ行ってきた。古代好き&チャゲアス好きなら(飛鳥ですからねん)行かねばならぬ。
駅前の明日香レンタサイクルで自転車借りて村の名所めぐりです。明日香の町は小さくて自転車は歩行者用の小さな小道が住宅街や田んぼのあぜ道にあって、秋晴れの中で自転車こぐのはすごく気持ちいい!古い家並みも小川のせせらぎものどかでいい。何より今は彼岸花の季節。道路端に真っ赤な花がぴょこぴょこ咲いていて、すっごくきれい。段々畑の田んぼに生えてる彼岸花も遠くから見るとじゅうたんのようで、これが見れて良かったなーと思いました。
はじめに行ったのが「高松塚古墳」。あの壁画で有名な場所ですが、うーん、古墳は工事中でした。おまけに深刻なカビで本物の壁画は展示されてないので、壁画館の中では複製が展示されてました。ボランティアのおばちゃんの話だと本物は相当やばいらしい。
明日香は巨石が有名!「鬼の雪隠」に「鬼のまな板」、亀石、猿石、二面石と呼ばれる不思議な石がとても昔からこの地方にあって、それを巡るのが明日香の観光コースだ。ウォーキングのじいちゃんばあちゃんの団体さんがやたらと多かった。
そして一番有名なのは「石舞台古墳」。タダの馬鹿でかい石が積み重なった不明の古墳。埋葬者は蘇我馬子?かもって言われてます。
お寺にも行ってきました。「橘寺」→聖徳太子の生まれたお寺で有名。お寺の中には聖徳太子が作った池やら、お気に入りだった馬やらあって、ほんまに聖徳太子がここにいたんかなーって思います。なんか昔の一万円時代に書かれた実在の人なのに、もうあんまり昔の人過ぎて神様っぽいような実感がわかない人だからなぁ。
最後に行ったのが「飛鳥寺」!ここは一番面白かった。なんといってもそれは大仏。仏像大好きな私ですが、ここの大仏さんはすげー味があった。名前を飛鳥大仏といって、日本最古。奈良の大仏よりずっと古い。1400年もここにずーと座ってるらしい。顔が法隆寺の大仏さんに似てて細面の顔で整形したみたいにぼこぼこしてて、坊主頭のくりくりもはげかけている。マジで歴史がにじみ出てる大仏さんやった。
この寺の裏には蘇我入鹿の墓もある。
飛鳥の寺や古墳を回るとね、大化の改新の舞台やら聖徳太子やらものすごーい古い歴史の時代が感じられる。のどかで田舎で不思議な風景で、これはその時代から変わってないのかなぁと思う。

夜は神戸の友人宅にお泊りです。夜ご飯は神戸牛が食べられる鉄板焼きのお店にいきました!神戸もこじゃれた小さなお店がいっぱいあって好きです。その日は彼女のお誕生日だったので帰りしな小さなホールケーキを買っておうちでお祝いしました。白い生クリームのケーキで石榴やブルーベリーなどの果物がふんだんに使われていてものすごくうまかった!さすがお菓子の街だ。