先月公開になったハリーポッターの最新作を見てきました。
ついについに最終章ですか。。。
1話の頃からずーと見てきたのでなんだか寂しいですね。
映画で7話まで来たのって初めてじゃない?
ターミネーターでさえ4話ぐらいだっけ?
死の秘宝はすでに原作で読んでるので内容は知ってるのですが、それでもやっぱりどんな風に映像化されるのかが非常に気になります。
今までと違ってPART1とPATR2に分かれると聞いて安心しました。
やはり最終話だけはどのエピソードも重要で削ってほしくなかったからね。
しかもややこしく複雑で映画で主人公たちが話しながら色々説明していくんだけど、それでも子供には理解するのは無理だろう。。。?なんて思う。
登場人物もかなり増えたよ。
フラーやトンクスなんかもちらっと出てたけど。
今回はロンの焼きもちが痛々しかったわなー。
そんなにハーマイオニーが好きなんだね。
ロンが居なくなった後で落ち込んでるハーマイオニーを励ますためか、暗い雰囲気を打破するためか、ハリーがハーマイオニーとラジオ音楽でダンスするところ、男女の友情ならこんな展開あるのかなー?と思った。
少なくとも私は男友達とはああいうことしたくないけど(少し恋愛感情があるならいいけどね)、イングランドならあり得るのかな。
闇の帝王に脅されるマルフォイがかわいそうになってきたわ。
最初の頃の生意気さのかけらもなくなってしまったわね。
スネイプはあんまり活躍してないけど、パート2で活躍するだろうし楽しみだ。
一番面白かったのが、マダムフィッシャーから分霊箱の一部であるペンダントを取り返すために魔法省に3人が乗り込むとこだね。
これは面白かったし、笑わせてもらった。
変身した3人のドキドキ感が伝わってきたよ。
ドビーが亡くなったのはわかっていても辛いシーンでした。
今回のハリーはとにかくあちこちに移動しまくりだね。
移動しながらもイングランドの大自然をこの目で堪能したのでよかったです。
しかしまったく学園ライフが出てこないのは寂しいわ。
私は学園モノが好きなんで。
とにかく最後のパート2が素晴らしい出来であることを祈る。
ついについに最終章ですか。。。
1話の頃からずーと見てきたのでなんだか寂しいですね。
映画で7話まで来たのって初めてじゃない?
ターミネーターでさえ4話ぐらいだっけ?
死の秘宝はすでに原作で読んでるので内容は知ってるのですが、それでもやっぱりどんな風に映像化されるのかが非常に気になります。
今までと違ってPART1とPATR2に分かれると聞いて安心しました。
やはり最終話だけはどのエピソードも重要で削ってほしくなかったからね。
しかもややこしく複雑で映画で主人公たちが話しながら色々説明していくんだけど、それでも子供には理解するのは無理だろう。。。?なんて思う。
登場人物もかなり増えたよ。
フラーやトンクスなんかもちらっと出てたけど。
今回はロンの焼きもちが痛々しかったわなー。
そんなにハーマイオニーが好きなんだね。
ロンが居なくなった後で落ち込んでるハーマイオニーを励ますためか、暗い雰囲気を打破するためか、ハリーがハーマイオニーとラジオ音楽でダンスするところ、男女の友情ならこんな展開あるのかなー?と思った。
少なくとも私は男友達とはああいうことしたくないけど(少し恋愛感情があるならいいけどね)、イングランドならあり得るのかな。
闇の帝王に脅されるマルフォイがかわいそうになってきたわ。
最初の頃の生意気さのかけらもなくなってしまったわね。
スネイプはあんまり活躍してないけど、パート2で活躍するだろうし楽しみだ。
一番面白かったのが、マダムフィッシャーから分霊箱の一部であるペンダントを取り返すために魔法省に3人が乗り込むとこだね。
これは面白かったし、笑わせてもらった。
変身した3人のドキドキ感が伝わってきたよ。
ドビーが亡くなったのはわかっていても辛いシーンでした。
今回のハリーはとにかくあちこちに移動しまくりだね。
移動しながらもイングランドの大自然をこの目で堪能したのでよかったです。
しかしまったく学園ライフが出てこないのは寂しいわ。
私は学園モノが好きなんで。
とにかく最後のパート2が素晴らしい出来であることを祈る。