
NZ6日目、デカポ湖の朝↑
ホテルのお部屋から直接湖まで歩いて行けます。
この日は良いお天気で青空も見えた。
この夜なら星もきれいに見えたかも。
朝早く起きてしまったので、ちょっと湖畔を散歩しました。

歩いた後、ホテルからすぐのベーカリーにて朝ご飯。
アップルパイとコーヒー。
NZのコーヒーはちょっと種類が違います。
基本はエスプレッソが中心ですが、
ブラックではなくミルクが入るのが普通。
私が頼んだのは「Flat White」というもの。
これはスチームのミルクの量が1/5のもので、かなりポピュラー。
他にカプチーノ(1/3ミルク)、ラテ(カフェオレ)があり、ラテアートがあったりします。

10時にホテルをチェックアウト。
昨日星見ツアーをしたEarth&Sky社のガイド付きハイキングツアーに参加します。
車でハイキングのスタートポイントまで移動。
そこからマウントジョン天文台を目指します。
だいたい片道が90分くらい。
始めはカラマツ林の中をひたすら登ります。

途中気になったのが、この赤い実。
まるでハマナスの実のように見える。
何だろうとガイドさんに聞いたら、これお茶などで有名なローズヒップだそうです。
そのまんま食べたらかなりまずいらしいのですが、この実からローズヒップティーができるとのこと。
この赤い実がやたらとその辺に無造作に生えてる。
マヌカの木と言い、NZってハーブの国だなぁ。

30分ぐらい登って松林を抜けたら、見晴らしがよくなりました。
目指す頂上も目で見えるようになりました。
ここからは岩山を上って頂上を目指します。
だいたい休憩を入れつつ30分ぐらいで頂上到着!!


上からはデカポ湖の全景が見渡せます。
とっても大きいですね。
奥行きのある湖で奥には島もありました。
湖に雲の影が映ってて、色もとってもきれいなミルキーブルーです。
登りで疲れてもこの景色に癒されますね。
ここでしばらく休憩してから、私達はランチを食べる場所へ移動しました。