紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

ううむな職探し。

2008-03-20 23:20:23 | ノンジャンル
 そろそろ次の職さがしをしてみようかと、ネットであちこち探してみる。おおー、なんて便利になったもんや! まずはエントリーしなくちゃ。

 最終の学校を卒業したのは何年だっけ?と指折り数え、その後の職歴をたどるも、そのときの給与額なんて、さっぱり忘却の彼方だ。はっきりいって20年前の職業経験なんて、あんまり意味ないと思う。

 20年間図書館司書のオールアラウンドなあらゆる仕事をやったから、それがキャリアなのか? でもフロアを歩いていて、声をかけられやすい気配は醸し出せるとか、子どもからお年寄りまで対応出来るとか、そういう特技とまではいかないキャリアもあるんだな。資格でも特技でもないけれど。

 で、やっとエントリー確認画面にたどり着けば、なぜか基本的なところが白紙。名前、住所、連絡先が消えてるやないか~!? 
 なんでや~?? 機械ごときにエントリー拒否されたのか??・・・とがっくり。がっくりしすぎて再度登録する気力が失せる。

 毎日の勤務は(いまんところ)無理です、週3日くらいで、とか、自宅の近場で、とか、年齢不問にしてください、とか、残業はできません、とか、とても後ろ向きかつ甘えた条件を企んでいることを見透かされたのかもしれない。すんません、見捨てんといてください~。若い子より、働きまっせ~(たぶん) ←これがあかんのやって! 

 明日はいろいろ忙しそう。H氏いはく「ええか、スピーディにな、パパッとな。」と再三念を押されるも、私の最も苦手とする分野やないかー。仕事やったら「スピーディ」も「パパっと」も出来るんやけどな。H氏は信じてないと思うけど、そうなんやで。