4月にホームブッシュで行われたトワイライトトーナメントのオープンシングルスで2度優勝したキリンさん(写真向かって右から2番目、隣はスティーブンゴーそして左からヨシとショウ)
その後インド、タイ、中国のフューチャーズに出て最近シドニーに戻ってきました。海外に行ってしまうときはいつも突然なのです、あれー今どこ?もしかして海外?と思ってITFのウェブサイトを見ると海外にいる、、、ということがよくあります。今朝アカデミーのクラブハウスに入っていすに座った瞬間「あーやっぱりここはいいなあ。」と一言。
海外を転戦しているといろいろトラブルはありますよね。キリンはサウスアフリカ出身で(去年永住権をとりました。)ジュニア時代にムーディー選手(2005年のAIGオープン優勝者)とともに練習し、ハンチェコワのヒッティングも経験、その後ATPランキング800位を持っていました。
オーストラリアに来てテニスの奨学金で入ったマッコーリー大学大学院でビジネスの勉強をし(かわいいドイツ人のミラにも出会い
)その後銀行に就職しましたが、ついに仕事を辞めて、ツアーに復活。大学院生のころアカデミーでコーチをしてくれていましたが、日本の留学生に大人気でした。彼のテニス、テニスコートでの姿勢(ものすごいハードワーカー)人柄、誠実さ、育ちのよさと「品格」がその魅力だと私は思います。彼こそ「チャンピオンになるために必要なリンク」の多くを身につけている、バランスのとれた人なのでしょう。デイビットとカタリーナにとっても彼はお兄さんのような存在、ヒッティングしてもらったり、試合に一緒に遠征したりとずいぶんお世話になっています。私とビンスにとっても自分の子供を安心して任せられる好青年なのです。日本の留学生も彼から学べることはたくさんあると思います。
彼のプロフィールはこちら。
http://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10024969
![](https://wave.ap.teacup.com/vince_barckay/timg/middle_1184117654.jpg)
![okan](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/okan.png)
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
彼のプロフィールはこちら。
http://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10024969
![](https://wave.ap.teacup.com/vince_barckay/timg/middle_1184117654.jpg)