バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

英語学習

2012-10-11 11:22:00 | テニス留学


オーストラリアの英語学習について。
アカデミーに参加しながら、いくつか英語の勉強ができるオプションがあります。
(アカデミーに参加するのに英語力はまったく問いませんので心配いりません。)

公立の高校に通いながら、大学の英語コースに通いながら、またフルタイムでテニスしながら、午後シティーにある英語学校に通う、あるいは短期間の参加ならば個人的に先生に習うなど。

私は20歳前後のころ英語がうまくなりたくて、必死でした。
日本にいながら、どうしたら英語が上達するのだろうといつも考えていました。
英語学校に通ったり、テレビやラジオの英語講座、英語のラジオをかけっぱなしにしたり、といろいろやってみました。しばらくたって気がついたことは、テニスも同じですが、ただ単に知識を身に付けるだけでなく、自分自身が変わる必要があるということでした。
それは文化の違いという壁があるからですね。

英語の勉強だけなら日本でもできるのですね、でも現地に来て人と触れ合いながら自分はどうすれば理解してもらえるのかが少しずつ見えてくると思います。
アカデミーにテニスに来る人たちは日本びいきの方が多く、日本が大好き、だとか日本で仕事をしていた、とか自分のガールフレンドは日本語が話せる、、、とか、そういう人たちに多く出くわします。
そのチャンスを生かして間違ってもいいから、話しかけることができるようになると、英語は上達します。オーストラリアは多国籍国家なので英語を母国語にしない人も多くいますから、完璧にしゃべらなくても全然大丈夫です。すべて気持ちからだと思います。

日本からの若者のチャレンジ待っていますよ。