バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

亮くん大会、本戦へ

2012-10-21 09:16:00 | テニス留学
19日金曜日からテニスACT主催の大会がホームブッシュで行われています。
キャンベラのコートを直しているため、場所をホームブッシュに変更して行っています。(来週の大会も)

亮くんとようすけくんが予選からのチャレンジをしました。
ようすけくんは予選2回戦まで、亮くんは予選を3つ勝利して本戦まで進みました。
これは彼のテニス留学中で一番よい成績となりました。(2回戦目は0-6ダウンからの逆転)

本戦の1回戦目で敗退してしまいましたが、大きな上達が見えます。レベルの高い、細かい技術指導をしっかり受けているということが1つの理由です、またテニスってただ単にボールが打てる、技術やコートだけで起きていることではないということも、日々ビンスは伝えようとしています。クレーコートの整備などのお手伝いをしながら、自分が足りないものが見えるのでしょう。言われたことだけをやるのか、言われるからやるのか、言われなくても完璧にやれるのか?
そういう人としての成長が亮くんには見えます。
もちろんうまくいくことばかり、楽しいことばかりでもなく、悩むこともあったでしょう。
今年のはじめ彼には大きな人生の転機がありました。ご家族からの強いサポートがあり、テニスへの強い情熱があり、日々成長しようと前を向いてがんばっていたからこそできたことなのでしょう。

よかったね、亮くん。これからももっと前進していってください。