バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

コーチの勉強にも最適

2018-08-24 15:37:00 | テニス留学


このアカデミーに留学すると、単に自分のテニスの上達だけでなく、コーチの大先輩である、トニーローチさんや、レスリーバーリーさん、そしてビンスの元で指導方法を学ぶことも可能で、さらにテニスオーストラリアが企画するワークショップや資格を取るコースを受講することもできます。

もうすでに9月の中旬のコーチ講習会に申し込みをした留学生もいます。
コーチ登録をすると(私が皆さんの代わりにやります)テニスオーストラリアのサイトから勉強もできたり、全豪の前に行われる講習会にも参加ができます。
そのようにして知識を広げることができると、ただそれを真似して指導するのではなくても、日本に順応させながら、自分なりのスタイルを築いて、自分のビジネスとして日本で発展させていくことも可能になっていくと思います。やはり日本だけにいるとどうしてもイマジネーションが狭くなるように感じます。
30年住んでいても、私はいまだにオーストラリアの人の創造力に驚かされます。sun