大会は4日間素晴らしいお天気に恵まれ、なんの問題もなく無事に終了しました。
最初はエントリーが少なくて心配だったのですが、結局キャンセル待ちの人も最初は2名いて、ウィズドローがあったため全員が出場できました。
男子シングルスはデイビットが優勝、女子はまだジュニア15歳のキャサリンというとても将来有望な選手が優勝しました。
彼女と決勝を戦ったアリソンはうちの娘と同世代でジュニア時代よく試合をした選手ですが、社会人になっても試合に挑戦している姿を見るのはとてもうれしいことです。
ダブルスはメルボルンからマッコーリー大学のフィジオのコースに通っているマイケルとデイビットが組んで優勝でした。
この大会での一番の貢献者はきっとクレーコートの管理を朝早くからずっとしてくれたゆうこさんです。毎回トーナメントでは、何番コートが穴あいてしまったから、使えない、とか何番コートのラインがとれてしまったから、試合入れないで、ということが起きるのですが、ゆうこさんのハードワークにより何一つ問題は起きず、試合はすべて時間通りに進めることができました。
大会無事に終了しほっとしているところです。来年2020年はまた12月に行われます。
日本からの留学生もエントリーができ、1ラウンドでも勝てばオーストラリアランキングがつきますよ。
最初はエントリーが少なくて心配だったのですが、結局キャンセル待ちの人も最初は2名いて、ウィズドローがあったため全員が出場できました。
男子シングルスはデイビットが優勝、女子はまだジュニア15歳のキャサリンというとても将来有望な選手が優勝しました。
彼女と決勝を戦ったアリソンはうちの娘と同世代でジュニア時代よく試合をした選手ですが、社会人になっても試合に挑戦している姿を見るのはとてもうれしいことです。
ダブルスはメルボルンからマッコーリー大学のフィジオのコースに通っているマイケルとデイビットが組んで優勝でした。
この大会での一番の貢献者はきっとクレーコートの管理を朝早くからずっとしてくれたゆうこさんです。毎回トーナメントでは、何番コートが穴あいてしまったから、使えない、とか何番コートのラインがとれてしまったから、試合入れないで、ということが起きるのですが、ゆうこさんのハードワークにより何一つ問題は起きず、試合はすべて時間通りに進めることができました。
大会無事に終了しほっとしているところです。来年2020年はまた12月に行われます。
日本からの留学生もエントリーができ、1ラウンドでも勝てばオーストラリアランキングがつきますよ。