バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

マッチ練習と留学しながらできること。

2014-03-14 16:20:00 | テニス留学
土曜日からゴスフォードのオープン大会があるので今朝は総当たり戦でマッチ練習。
これは練習試合であってもちゃんと賞品付、それも全員何かがもられるようにアレンジしていました。mask

そしてお昼前にジムに行った亮くんがジムでシドニーFC所属のデルピエロ選手に出くわしたとのこと。ジムでトレーニングをしていたそうです。
大学のジムではいろいろな契約の方法があり、ヨガやバイクのコースなど朝6時から参加できるフィットネスのクラスがあります。またテニス選手用のプログラムも作ってもらえますよ。

午後5時からのスクオッドには今日はたくさんの現地のジュニアが参加、そこに日本の留学生も混じってとてもよいセッションが行われていました。

テニスをしていないときも、このアカデミーはつねにリラックス、そして楽しい場所で笑い声が絶えません。
お昼に日本語の勉強に大学からみんなとおしゃべりに来る大学生もいます。




オーストラリアでいろいろ経験しながら、違う文化に触れながら自分を発見できたり、新しい出会いを通じて自分を成長させてくれるきっかけを見つけたりすることができますね。
とってもとってもいい場所なんですよ。ここは。

最新の画像もっと見る