バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

自信をつけるために必要なこと

2025-02-06 14:39:38 | 日記

新しい年になり、もう2月になりました。1月は全豪があるので、日本からの訪問の方や留学生で楽しい1ヶ月でした。

以前ほど日本からの留学生は多くはありませんが

過去の経験は活きていると感じます。

いろいろな人種が増え若い世代の家族が移住してきているオーストラリア、

試合でもレッスンでも大抵子供さんと親御さんがペアでくるケースがほとんど。

試合のサインインもご父兄がしたりするケースもあります。

でも留学の場合一人で参加するので、こちらを信じて任せていただけることに感謝しているのと

参加者にとっても自分で何でもしなくてはならないので、より一層良い経験だと思います。

もちろん子供は守られるべきで、親御さんは監督する権利があると思いますが

ある程度自立できるように、自分で自分のことができるようでないと

自分で自分の思いを伝えたりすることができないと、自己肯定感をしっかり高く持つことが

難しくなる(自信がつかない)という投稿を見ました。

自分にもそう言い聞かせています、そして改めて、自分の両親は私をさっと手放した、そのタイミング、

すごいなと感心します。何を聞いてもそんなの知らないよ、自分でやりなさい、と言われたものでした。

その時代だって痴漢はいたし、変質者もいた、なのに私を信じて一人でなんでもさせた、母、やっぱりすごい。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る