バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

文化が違っても思いは同じ

2020-10-21 10:28:00 | テニス留学
今年の3月以降は日本とオーストラリアの国境が閉ざされてしまったので、普段の私の生活は完全に現地のテニスをする子供たちとのかかわりの時間になりました。
それはそれで、楽しく充実しています。
その中でいくつか気が付いたことは、日本人だからこう思う、日本人だからこうする、と思っていたことが、現地のオーストラリアのジュニアも同じであることでした。

結局言葉が違って、文化が多少違っても、テニスをしている人たちは同じように考えるのですね。
日本の留学生に話していた内容が現地の生徒にも通用したのがうれしかったです。

先週土曜日からプレミアーリーグというテニスのチーム戦が始まりました。
シドニーのトップクラスの選手がチームを作り毎週ダブルスとシングルスの試合をします。
今週24日土曜日はアカデミーが会場となり6チームが試合をします。
アカデミーからもチームが出場していますので、24日に写真を撮るのを楽しみにしています。




最新の画像もっと見る