バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

4月21日

2008-04-21 11:42:56 | ノンジャンル
スクールホリデー2週目に入りました、今週末にはアンザックデーという戦争記念の祝日もあり金曜日から3連休になります。アカデミーからはオープン大会に出場する生徒がほとんどです。

今日の午前中の練習の様子を写真に撮りました。






4月18日

2008-04-18 10:47:09 | ノンジャンル
   

7月から長期留学していたマサ、最後の3ヶ月で大きく成長しました。
最後にはトニーさんとのツーショットも撮れました。
今回で3回目の参加です。
やはり中学生のときから参加していただけあり、サーブがとてもいいです。
またきっと戻ってきてくれることでしょう、それまで、日本での健闘を祈っています。



4月17日

2008-04-17 10:48:14 | ノンジャンル
今日もたくさんレッスン風景の写真を撮りました。

午前はずいぶん雨が降りましたがそれでもすぐに練習ができる、ラッキーです。
昨日までメルボルンで行われていたジュニア16歳以下のナショナルズでミア(4月10日の日記にクレーでの練習風景が出ています。)がシングルス優勝しました。おめでとうございます。

今日明日のテニスキャンプのコーチをしてくれているマイク。身長2メートル近くあります。彼はデイビットの高校のテニスチームの2番手でデイビットといつもダブルスを組んでいます。このダブルスペアーは負け知らずだそうです。




4月16日

2008-04-16 11:51:21 | ノンジャンル
    

この2週間毎日トニーローチさんのコートにいる3人、左からラファエル、デューレック選手アダム、ケネディー選手そしてスティーブン、ゴー選手です。
とても気持ちのよい選手3名です、決して誰か一人が突然怒り出したり、ラケットを投げたり、ということは一切ありません。
3人がポイントの中で競い合いながらも助け合い、励ましあい、とても高い集中力で練習をしているのです。
彼らのATPランキングは413位(最高400位)930位(最高400位)840位(過去最高ランキング)で日本にいたらきっと実業団から声がかかったり、スポンサーがついて試合を回ることでしょう、でも彼らは自費で海外の試合を回ります。100位以内に入れるまではラケットやウェアーやストリングも多少割引価格で購入することはできても、すべて無料で提供されることはないです。
それでも自分の力を信じて自分の限界にチャレンジしているさわやかな彼らを心から応援したいと思います。

4月15日

2008-04-15 10:47:17 | ノンジャンル
   
現地の高校初日のケイタくん。

   
新しいテニスウェアーを着ているブレットコーチ。

今週は雨が降ったり(たいした量ではありませんが)止んだりの天気が多いようですが、それでもちびっこたちは元気です。アカデミーのトレーニングも途中中断になりましたが、ブレットとビクターコーチのレッスンを受け、トニーさんが7番コートで選手3人の指導をしました。

最近現地校入学に興味をお持ちの方からのメールが増えましたのでケイタくんの写真を載せました。興味のある方はどうぞメールでお問い合わせください。とてもよい学校です。