バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

アメリカから

2012-07-24 14:57:00 | テニス留学


アメリカ、サンディエゴから昨日の朝ブリスベン経由で到着し、そのままテニスに参加してくれたデレックくん。
8月の末からアメリカのディビジョン1のカレッジに行きます。
今週末にはアカデミーでの大会も出場します。


オーストラリアのクカバラ、ワライカワセミ、、、笑い声が聞こえてきたら、雨が降る、、と言われているのだそうです。

クレーコート練習会

2012-07-23 11:19:00 | テニス留学


土曜日の2時から行われたクレーコートの練習会、上位3人の写真です。
日曜日は10時にスタートしましたが、残念ながら1時間もたたないうちに雨が降り中止になりました。

来月から毎月1回日曜日に、クレーコートチャレンジという大会を行う予定です。

日本は梅雨も明け夏休みですね。
今年も日本からのたくさんの参加、楽しみにしています。
英語の勉強ファームステイ、観光も、そしてトーナメントもアレンジできます。
どうか英語力とかテニスのレベルは気にせずに(本当にです)参加してください。
お待ちしています。

トレーニング2

2012-07-20 10:39:00 | テニス留学


マッコーリー大学のジムにいるグレンコーチの特別フィットネストレーニングを受けました。
オーストラリアで数少ない最新のフィットネスに関する知識を持っている彼に教えてもらえるということは、すごいチャンスだと思いました。
広いオーバルを走るのはとっても気持ちよさそうです。
1つ質問するとそのことに対してたくさん答えてくれます。

留学生のみんなは16歳になればジムのメンバーになることができます、ジムのメンバーになっている人たちは、それぞれがウェイトトレーニングのプログラムも作成してもらいました。
グレンコーチのサポートはテニス選手だけでなく、エリートアスリートにとってはとても強力な味方です。

トレーニング

2012-07-17 10:25:00 | テニス留学

滞在3年目の亮くんとビンスです。

今週はずっと暖かくよいお天気が続いています。
そろそろ日本は夏休み。

代々木高校の通信を受けている3名は日本でスクーリングがあるため一時帰国です。
久しぶりにご家族に会えるのも楽しみでしょう。


クレーコート練習会

2012-07-16 13:23:00 | テニス留学


土日は暖かくとってもよいお天気に恵まれました。
ジュニアのトーナメントがシドニー近郊であったにもかかわらず、たくさんのジュニアが土曜日日曜日のクレーコートの練習会に参加してくれました。

土曜日はハードコートでドリル練習もしました。
結果を気にせず練習できるところがよいところです。
来週もたくさんのジュニアが来てくれますように。