花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

歴史的遺産

2012年10月22日 | 学校
チームの3年生がなにやら深い穴を掘っています。
でも決して落とし穴ではありません。
これは今から1年半前、初めてマイクロバブルの
除塩効果を確かめるために煙突で作った実験装置を掘り出しているところです。
今考えるとむちゃくちゃな装置ですが、
これで良い結果が得られていなければ、その後のマイクロバブル研究はなかったはずです。
いわばストックホルムまでいくきっかけを作ってくれた
チームにとって貴重な歴史的遺産です!
しかし実験が終了した今となっては、土から煙突が突き出ている危険な装置です。
そこで埋めた本人たちが責任をもって掘り出ことになりました。
ところがチームには女子しかいません。
たった二人の女子が1時間30分かけて泥だらけになって掘っても抜けてきません。
そこで最後は別の作業が終わった他のメンバーも手伝い
やっと抜き取り、廃棄することができました。
装置は廃棄されますが、震災直後に泥だらけで取り組んだ思い出は
いつまでも心に残るでしょう。
コメント

まもなく主役登場

2012年10月22日 | 学校
南部町で有名な秋の味覚のひとつに食用菊があります。
京都の九条家から南部藩の殿様が頂いてきたものといわれています。
ここは名農の第3農場。
手前に咲いているのが十五夜という品種です!
名前のとおりきれいな黄色です。
その奥のまだ蕾の品種は阿房宮と延命楽。
延命楽はもってのほかという別名をもつ赤花の品種で
2年前、チームが高機能性食用菊を開発した際に用いた花です。
阿房宮はご存知、味も香りも最高の食用菊。
収穫期は10月下旬から11月上旬、まもなく主役の登場です。
コメント