カンニングといって入試の話ではありません。
チームは今年、ビジネスプランでプレゼンテーションを行いました。
プレゼンは原稿なしで6分間。
練習を何度もしたので大丈夫だと思うのですが
万が一、緊張してどうしようもなくなった時の対策として
カンニングの準備もしていました!
それがこのiPad、第4世代。
Retinaディスプレイ搭載で画面のきれいな優れものです。
ここにプレゼン内容のキーワードだけが抜き出してあります。
さらにこのデータはインターネット上に保存され
クラウドシステムを使ってこのディスプレイに映し出されています。
つまりもし頭が真っ白になったらこれを見て思い出すという作戦です。
しかし本番は立派なプレゼンテーションで
iPadのお世話にはなることはありませんでした。
カンニングよりも積み重ねた努力が自信になります。
チームは今年、ビジネスプランでプレゼンテーションを行いました。
プレゼンは原稿なしで6分間。
練習を何度もしたので大丈夫だと思うのですが
万が一、緊張してどうしようもなくなった時の対策として
カンニングの準備もしていました!
それがこのiPad、第4世代。
Retinaディスプレイ搭載で画面のきれいな優れものです。
ここにプレゼン内容のキーワードだけが抜き出してあります。
さらにこのデータはインターネット上に保存され
クラウドシステムを使ってこのディスプレイに映し出されています。
つまりもし頭が真っ白になったらこれを見て思い出すという作戦です。
しかし本番は立派なプレゼンテーションで
iPadのお世話にはなることはありませんでした。
カンニングよりも積み重ねた努力が自信になります。