花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

2年生をアシスト!

2014年10月16日 | 研究
チームフローラフォトニクスの3年生。
先日、生物工学実験室に久しぶりに集まりました。
作業内容はバイオエンジンに使う微生物ビーズ作り。
本来は3年生から研究を引き継いだ2年生が行うものですが
なかなか日程が合わず、3年生が手伝うことになったのです。
とはいってもそもそも最初は3年生が取り組んだもの。
ビーズ作りは経験もあり手慣れたものです!
決まりではないのですが、毎年3年生は
秋口に2年生のアシストをすることが多いようです。
おそらく3年生が一段落しているからなのでしょう。
逆に農ク県大会に出場する時は
春先に2年生から応援してもらっています。
まもなく10月も終わります。
おそらく3年生はこれが最後の実験になるかもしれません。
さてそんな2~3年生の女子が本日、
合同で白いリンゴのテレビ取材を受けることになりました。
時期的に収穫にはちょっと早いのですが
双方都合がありしかたありません。
天気が少し気になります。
コメント (2)

完成型はツインエンジン!

2014年10月16日 | 研究
地元のふれあい公園で水質浄化中のサンパチェンス。
2年間に渡るさまざまな調査の結果、
バイオビーズという優れた過給器の能力を無駄にしたいために
エンジンを2つ搭載することになりました。
それがツイン・バイオエンジン。
ご覧の通り、鉢に2株のサンパチェンスが植えられています。
この方が吸収力が倍になるため浄化効率が上がります。
そのうえ景観形成機能もご覧のとおり、グンと高まります!
サンパチェンスには草丈が大きくならないキッズと
大きくなるレギュラーの2タイプあります。
室内で利用するバイオエアクリーナーには小型のキッズ。
屋外の池に設置するのは見栄えの良い大型のレギュラー。
チームは場所と用途に応じてエンジンを変えています。
ご存知でしたか?
それにしてもオレンジと白のサンパチェンスも
なかなかきれいだと思いませんか。
コメント