花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

Apple of Apples

2014年10月05日 | 園芸科学科
八戸市のはっちで行われた秋の名農ファーマーズマーケット。
残念ながら名農農場のリンゴはちょうど端境期で
販売できる数量を確保できませんでした。
ところがどうでしょう、リンゴが並んでいます。
これは園芸科学科の農業経営シミュレーションで
名農生たちが立ち上げた模擬農業会社の商品なのです。
この日は社長自らリンゴを持ち込み販売しました。
いつも校内販売ばかりなので、本物の消費者に
売る経験はとても有意義だったようです。
お客様を呼ぶために店頭に並べたのは
自慢のアップル社のマークをつけたリンゴ。
まさにリンゴの中のリンゴです。
お客様も面白いと思ったのか寄ってきて
さっそく売れてしましました。
せっかくのリンゴがあっとう間になくなってしまい
嬉しいやら悲しいやら。
でもこの日の営業は大成功だったそうです!
ところでこのマーク、本物とちょっと違います。
わかりますか?
コメント

名農祭まで1ヶ月!!

2014年10月05日 | 学校
10月に入りました。
もう名農祭まで1ヶ月ありません。
地域のみなさんが待ちに待っている野菜も
どんどん大きく育ってきました。
手前はキャベツ。もう立派に育っています。
奥に見えるのはハクサイ。
こちらは8月下旬の豪雨により
種子が流されてしまったため
再度播種したこともありまだまだ小さいようです。
しかし第3農場の野菜畑にはこの他に
ゴボウやナガイモ、ネギなど秋の恵みでいっぱい。
野菜高値の関係で今年の名農祭は
たくさんの来場者が来てくれるかもしれません!
コメント