八戸市のはっちで行われた秋の名農ファーマーズマーケット。
残念ながら名農農場のリンゴはちょうど端境期で
販売できる数量を確保できませんでした。
ところがどうでしょう、リンゴが並んでいます。
これは園芸科学科の農業経営シミュレーションで
名農生たちが立ち上げた模擬農業会社の商品なのです。
この日は社長自らリンゴを持ち込み販売しました。
いつも校内販売ばかりなので、本物の消費者に
売る経験はとても有意義だったようです。
お客様を呼ぶために店頭に並べたのは
自慢のアップル社のマークをつけたリンゴ。
まさにリンゴの中のリンゴです。
お客様も面白いと思ったのか寄ってきて
さっそく売れてしましました。
せっかくのリンゴがあっとう間になくなってしまい
嬉しいやら悲しいやら。
でもこの日の営業は大成功だったそうです!
ところでこのマーク、本物とちょっと違います。
わかりますか?
残念ながら名農農場のリンゴはちょうど端境期で
販売できる数量を確保できませんでした。
ところがどうでしょう、リンゴが並んでいます。
これは園芸科学科の農業経営シミュレーションで
名農生たちが立ち上げた模擬農業会社の商品なのです。
この日は社長自らリンゴを持ち込み販売しました。
いつも校内販売ばかりなので、本物の消費者に
売る経験はとても有意義だったようです。
お客様を呼ぶために店頭に並べたのは
自慢のアップル社のマークをつけたリンゴ。
まさにリンゴの中のリンゴです。
お客様も面白いと思ったのか寄ってきて
さっそく売れてしましました。
せっかくのリンゴがあっとう間になくなってしまい
嬉しいやら悲しいやら。
でもこの日の営業は大成功だったそうです!
ところでこのマーク、本物とちょっと違います。
わかりますか?