花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

マイクロバブル実験終了!

2014年10月27日 | 研究
マイクロバブルで除塩した土壌の
ナトリウム濃度を測定することになったチームの2年生。
みんなで手分けしながら前処理をしています。
土壌をある溶液に浸して1時間撹拌。
それをろ紙で濾過します。
それでやっと測定用サンプルが完成するのですが
毎日課題研究があるわけであはりません!
したがって時間を無駄にしたくないので
計画をきちんと立てて取り組みました。
その甲斐あって先週末に無事測定をすることに成功しました。
結果はいまひとつでしたがなんとか終えることができました。
今週は樹木医さんが岩手県からチームを尋ねて来校されるので
測定データを提供し、借用していた装置を返却する予定。
機会があったら再度測定してみたいものです。
コメント

ミニ水耕栽培キット

2014年10月27日 | 環境システム科
これは水槽タイプの水耕栽培キット。
小型ですがLED照明がついた本格的なものです。
栽培しているのはホウレンソウ。
いろいろなイベントに会わせて
何度も栽培しているうちにコツをつかんできたようです!
自動車メーカーがF1やラリー競技に積極的に出場することで
得たノウハウを市販車に活かしていますが
それと同じような効果をこのキットから得ています。
地域の養護学校からも水耕栽培の指導を
依頼された環境システム科。
さらに地元の企業から研究依頼ももくるなど
社会のニーズを肌で感じます。
コメント

ペットボトル水耕栽培

2014年10月27日 | 環境システム科
トマトが水耕で栽培されています。
とはいってもこれはキットではなく
ペットボトルを切って手作りしたものです。
環境システム科の1年生が初めて施設園芸を学ぶのに
たいへん役立っているようです。
植えられているトマトは脇芽を育てたもの!
普通であれば捨ててしまう部位をうまく活用しています。
ペットボトル栽培は材料が簡単に手に入るうえ、
カッター1つで加工できるため、
いろいろ工夫を加えることができます。
どうやらこのボトルにさらに工夫を加えようと
密かに計画しているようです。
コメント