花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

環境研究班2017 エピソード3

2024年12月26日 | 環境システム科
こちらは2017年の環境システム科環境研究班の3代目。
やはり男子3名、女子2名の5人で構成されていました。
彼らもいろいろ取り組みましたが、これはバイオエンジンでの水質浄化。
バイオエンジンは初代メンバーが完成させた浄化システムですが
3代目は菌根菌という新しい微生物をさらに投入。
浄化エンジン本体であるサンパチェンスの生育を促進させ
さらに浄化能力を向上させました。これがTYPE3と呼ばれるものです。
彼らはこの研究で農業クラブ東北大会に出場しています。
さらに園芸科学科時代から取り組んできたサクラソウ自生保全活動を
この年をもって休止を決定。その集大成として
筑波の国立科学博物館に招かれ、全国の自然愛好家の皆さんに紹介しました。
その成果もあり、担当者は意見発表で全国大会に出場しています。
でもなぜバイオエンジンの改良に取り組んだと思いますか?
実は3代目の代表は、初代の代表の弟。兄を越えようと頑張ったのです。
兄弟で取り組んだサンパチェンスを使った水質浄化活動。
NHKのプロジェクトX並みのドラマがありました。
こちらも5名中2名が4大に進学。
愛称はTEAM FLORA PHOTONICSでした。
コメント

負けられない戦いがそこにはある

2024年12月26日 | 研究
晩秋の京都で行われる科学アイデアコンテスト。
参加すると必ず行う流儀があります。
ひとつは夜間拝観。少数で機動力のあるFLORAならではの体験です。
美しい景色を見てみんなスマホで写真を撮るのですが
ここもうひとつの流儀が発動。
同じ場所を撮影した写真を見せ合って画質を比べる大会です。
数年前まではアンドロイドの圧勝でした。
ショックを隠せないのはiPhone愛用者。
アンドロイドのきれいな画像をいつも見せつけられ、連敗中なのです。
ところが今回、初めてアンドロイドを抑えてiPhoneが優勝。
どうやら最新機種のようです。
しかし誰が見て画質の悪いものがあります。
こちらもiPhone。古い機種でした。
どうや急激にiPhoneのカメラの性能が向上しているようです。
今年の3年生は大半がMacユーザー。
今年のコンテストはiPhoneの性能評価の大会となりました。
コメント