花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

親分、山分けです

2024年12月21日 | 環境システム科
2代目FLORA HUNTERSもまもなく卒業。
本拠地にしている土肥実験室の倉庫には
2年間の間に受賞したたくさんの賞状が眠っています。
また展示棚にも飾られています。
大臣賞や水大賞のようなビッグタイトルは学校の誇りとして
永年展示されますが、それ以外の賞状は本人が卒業したり
関係された先生が異動すると、数年後には忘れられてしまうのがほとんどです。
そんなことでFLORAは、ビッグタイトル以外は
なるべく本人に持ち帰ってもらうようにしています。
これは先日行った賞状の仕分け作業。
研究によって賞状の数は違いますが、
少なくとも全員が賞状を持ち帰ることが確認でき、ひと安心です。
なお終業式では、また新しい賞状をいただけるはず。
そこでまずは今までの分を今持ち帰ってもらい
残りの分は1月にまた山分けすることにしました。
これもバイキングFLORAの流儀です。
来週火曜日は2学期の終業式。明日から名農は長い長い冬眠に入ります。
コメント

新聞社からの表彰

2024年12月21日 | 学校
先日、地元新聞社のデーリー東北から賞をいただいたFLORA。
授賞のしおりには元気な3年生が掲載されています。
撮影したのは授業中で、3年生だけ30分ほど公欠にして対応しましたが
2年生も授賞式に参加しているので、彼らも公欠にして
みんなの姿を記録に残してあげればよかったと少し反省しています。
さてFLORAは振り返ってみると、いろいろな新聞社から表彰を受けています。
2020年は、もうひとつの地元新聞社の東奥日葡社から表彰されました。
一緒に受賞したのが「りんご娘」。タレントの王林さんと一緒に撮影した写真は
普段あまり笑わない彼らが、なぜか満面の笑みでした。
このほかにも朝日新聞社、毎日新聞社、産経新聞社、そして時事通信社と
全国紙からも表彰を受けています。
そういえば表彰ではありませんが先日、
全国紙の青森支社から取材を受けました。
もう冬休みになります。いつ掲載されるのでしょう。
そんないろいろな種類の新聞をとっている人はいません。
このようにせっかく取材されたのに
誰も読めなかったということもよくあります。
コメント