笑顔浴

優しい時間

察してみる

2010年07月25日 | Weblog
敏感に客の期待を察してキビキビ動く店員さんと
鈍感そうにみえて(失礼)マニュアルが助けとなっている店員さんと
店内で浮いてる店員さんがいます。

飲食店やスーパーに限らず職場や家庭でも、
勘のよさとか、察しのよさを行動につなげて
人間関係を親密にしている人がいます。

過剰に他人の気持ちを勘ぐりすぎて
へとへとになってしまう人も多くみかけますが
察するのもほどほどがいいですね。

察する=想像する=当たらない、
が前提ですから間違うのが当たり前。
10回に1回ヒットすればOKだと思っています。

さて、私の場合、
気付けば行動できるかというと、そうでもありません。
行動したくない場合と、行動できない場合があります。
気付く能力と行動する能力は別の能力ですね。

察するのが困難で、中途半端に行動をする人間同士が関わるのですから
どちらさまも、オタガイサマです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみるとよくわかる

2010年07月25日 | Weblog
今日は終日、
教育カウンセラースキルアップ講座の受付のお手伝いでした。

到着したら、鍵と報告記録をもらって会場に入り、
事務局から持参した物を搬入し、
部屋の換気をして机と椅子を並べ、湯茶とお菓子を並べ、マイクの手配をし、
名札と配布資料を配ったら、講師とプログラムを確認し、受付の手順を打ち合わせる。

参加者がこられたら、出席に○をいれ、受講料の振込みリストと照らし合わせて
未納者からは会費をいただく。領収書も書く。
「3回シリーズの3回目にこれなくなった」と申し出があれば台帳に記入。
同じ理由で「休む回の代金は返金して欲しい」とモジモジおっしゃる方には
「後でお知らせしますからお待ち下さい」と名前をメモして、
お弁当を申し込んだ人から別途お弁当代をいただき
「3枚ある弁当券の日付をご注意ください」と手渡す。

お弁当を申し込んでいない人には近くの店の場所を説明し
お弁当を申し込んでいるのを忘れて、
今日はイラナイという人や欠席した人の余ったお弁当を
会場で「どなたか買ってくださると助かります~」と呼びかける。

マイクの電池を交換に走り、プリントが不足すればコピーに走り
クーラーがきかないと施設事務局に掛け合い
講師のお水を買いに行き、集金の残高があうかを計算する。

ランチの1時間前にお弁当が届き、お茶とセットして
お弁当券と交換しながら配ったら、お弁当券を集計し
一番最後に食事に入り、一番最初に午後の準備に働き始める。

16:40笑顔で皆さんを見送ったら
アンケートをまとめて講師にお持ちして、会場のあとかたづけと記録の作成。
欠席者には資料の郵送の手配。

自分でやってみると、学習の場を快適にする大変さがよくわかります。
お世話くださるスタッフの皆さん、いつもありがとうございます。

身体を動かすと、苦労も喜びも実感できます。
今日は、いい汗をかけたので満足して寝ます。
おやすみなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする