昨日、余呉湖へワカサギの様子を見に行った帰りに、「久しぶりに、つるやパンへ寄ろう。」と思い立ちました。
みぞれが降っていて、現在「黒田官兵衛博覧会」が開催されている北国街道は、実に寒そうです。
博覧会自体は、まだ始まったばかり。
お天気が悪い平日のため、そんなに混雑しているようではありませんでした。
ただ、木之本駅から木之本地蔵周辺、北国街道沿いは、幟が立ち並び活気づいています。
是非とも、お江以来続いている戦国テーマのイベントの盛況を祈念しております。
それでは、つるやパン。
久しぶりのためですが、お店が改装された感じです。
店内に入ると、気さくな奥さんがお出迎え。
そして、パンの陳列も変わっていました。
お馴染みのサラダパン。
好きなサンドイッチ。
結局、あれもこれもと一つずつを多種類買いました。
下の写真では、すでに一個食べております。
そこで、今回どうしても目に付くパンがありました。
博覧会応援商品です。
黒田官兵衛をもじったネーミングのカボチャパンです。
もちろん購入しました。
官兵衛の兜をイメージされています。
中は、カボチャのアンコ。
お味は、美味しかったです。
と言うことで、久しぶりのつるやパン。
お店の改装もあり、また商品数も増え、がんばっておられます。
私が訪ねた午後4時ころ、雨がよく降っていましたが、途切れることなく(混雑しない程度)お客さんが来られていました。
今度は、歴史好きな私ですので、博覧会の方へと行きたいと思いました。