百均のお店へ行きました。
目的の品物を探しまわりながら、店内をあちこちと動き回ります。
すると、「オッ!これはイイ。」と手に取り、買い物かごへ。
衝動買いです。
ついつい100円と言う安心感があり、躊躇なく買ってしまいます。
しかし、私は思い止まりました。
「結局、いつ使うんやろ?」
今までにもそんな買い方で、物が増えています。
自分の安易な行動を反省しつつ、今回は買わずにおきました。
それより、必要なものの買い物です。
今回の買い物は、たらい バーベキューの網2枚 ネコ避けの突起がある物。
何に使うかと言うと、潮干狩り。
たらいは、獲ってきたアサリを海水と一緒に入れておきます。
網は、クーラーボックスの底に敷き、アサリを入れて、帰る道中で砂や泥を吐かせて、網の下に溜まるようにします。
ネコ避けは、網の底上げにと思っていたのですが、必要無し。
さて、この4品を持ってレジへ進みます。
実にカワイイ女の子がレジ係り。
バーコードをピッピッとされます。
そして、「3点です。」
ハテ?
4点のはずなのに・・・。
どうやら網が重なっていたのを気づかれていなかった模様。
黙っていれば、私が108円得。
そして、カワイイ女の子のミス。
一瞬ためらった私。
しかし、言いました。
「全部で4つあります。網が重なっていますから。」
女の子は、「すいませんでした。」とちょっと緊張気味。
結局、正直に4点分を払いました。
なかなか感心な行動です。
そこで、こんなにも正直な行動を取ったのかは、実はこのカワイイ女の子は、長女の保育園のときからの同級生。
私も知っています。
そんなこともあり、おじさんはミスを言ってあげた次第です。
やはり感心なこと。
イイことをすると、ちょっと気分がイイ。
ニヤッとしながらレジを後にしました。
家で奥さんにこのことを話していると、「そのレジの人が愛想の無いおばさんやったらどうしたん?」と聞かれました。
ウッ・・・、それは・・・。
即答が出来なかった私です。
まだまだ修行が足りません。