最近、いつもの通勤路が工事中のため、迂回するコースを通っています。
ちょっと不便ですが、工事が終われば道路が良くなるので、まぁ仕方なし。
その通勤途上のこと。
往きでは無く帰りです。
途中にあるコンビニに立ち寄ることが増えました。
買うものは、牛乳やパンなどですが、それだけでは済まないのが私。
これから帰って晩御飯だと言うのに、余計なものを買ってしまいます。
お菓子、スイーツ、惣菜など、奥さんに買って帰るのですが、もちろん自分の物も・・・。
コレが完全に余計です。
食べてはいけない。
食べ過ぎてもいけない。
そんな病状なのに・・・。
それにしても、コンビニはスゴイ。
売っている品数もそうですし、支払い、ATMなど便利なこと。
そこに戦略があります。
最近では、コーヒーをよく買います。
コレがおいしいこと。
それと、問題なのがレジの横にあるケース。
実に美味しそうな揚げものが多いこと。
レジをしながら目線は横目。
そそられています。
そして、「エ~と、揚げ鳥ください。」
「ポテトお願いします。」
何てことになってしまいます。
もちろん余計なもの。
ただ、あの美味しそうな物体を目にしてしまうと、ついつい・・・。
まさに思うツボ。
術中にハマっています。
食いしん坊の心理を研究したレジ横のコーナー。
本当に罪です。
意思が弱い私には魔のレジ横です。
脇見をしないようにしなければ・・・。