さて、夏も終わり、いよいよ秋と言う今日この頃。
残暑もさほどではなく、気温的にはとても過ごしやすくなりました。
ただ、秋晴れはほとんどなく、今朝も雨がポツポツ。
日中は、結構降るみたいな予報です。
収穫の秋にまたまた悪い影響が心配されます。
話は変わりまして・・・。
先月の末に血液検査を受けてきました。
その結果であります。
夏場は、それなりに運動も頑張り、汗もかき、代謝も上がっています。
そのため、数値は良くなっているだろうと、例年の経験から・・・。
診察室に入り、先生から報告を受けるまで、ドキドキ。
そして・・・。
検査結果表の上から見ていきます。
たんぱく⇒肝機能⇒コレステロール⇒尿酸・・・。
見事に優秀な数値が並んでいます。
一つも「高い」を示す「↑」なんて見当たりません。
実に素晴らしい。
実に気持ちがイイ。
しか~~~し、一番下の項目が・・・。
この検査結果表の一番下に、血糖とHbA1cが控えております。
そこには・・・。
「↑」 「↑」が二つ。
血糖も当然高い。
まぁ、こちらは食後などの時間に影響されるので、参考程度と言うことで。
問題なのが、HbA1c。
2か月前の数値からすれば、0.7ポイントの減少。
これは、先生からもお褒めの言葉を頂戴しました。
しかし、減少しても高い状態に変わりなし。
まだ、とてもこの場で、おぞましくて公表はできませぬ。
と言うことで、どうしよう?となりました。
これからの秋は、食欲と言う魔物が出てまいります。
まぁ、私の場合、年中いるかもしれませんが・・・。
次の2か月後に向けて、どうすべきか?
運動は、まだがんばっていけれるであろう。
しかし、食養生に自信なし。
そこで、無理せず、一錠増薬の手段を試してみることになりました。
さて、どうなるか?
薬と食事と運動。
この連携とバランスが大切。
イイ秋にしたいものです。