9/8(月)本日は、中秋の名月であります。
ただ今、朝の6時過ぎ、夜のお天気の方が曇りの予報。
さて、見えるかどうか?
まぁ、どちらにせよ、私は実のところ宿直勤務のため、のんびりとお月さまを見上げてはおれません。
と言うことで、昨夜夜空を見上げておりました。
実にきれいな満月でした。
昨日も日中は暑かったのですが、夜になれば爽やかな秋の風。
お風呂に入ってから、外に出て涼んでいますと、実に涼しかったこと。
気持ちがイイ。
そこで、空を見上げたところ、きれいなお月さまが・・・。
長女に尋ねると「明日が中秋の名月、いわゆる十五夜お月さま。しかし、満月は今日。」との説明。
フムフムと聴きながら、明るい満月の月をしばらく眺めていました。
イイものです。
秋の虫の声が聞こえてきます。
そして、涼しい風。
久しぶりにのんびりとお月さまを眺めました。
ちょっと風雅な気分。
ただ、明日からの仕事のことを考えると・・・。
憂鬱。
それも、週の初めの月曜日。
それに宿直。
ガックリ・・・。
一瞬、野暮な考えが脳裏を横切りました。
そんなことを忘れて、風雅にお月見としゃれこんでいたのに、やはりすぐに現実になる私。
これでは、リラックスなんて・・・。
まぁ、ちょっとだけでも日常を忘れましたが・・・。
ちなみに長女は大学で天文同好会に入っており、本日から沖縄合宿。
沖縄で波の音を聞きながらお月見。
お父さんは、宿直。
エライ違いです。
まぁ、来年は就活で大変だろうし、許してあげよう。