さて、いよいよ4/7となりました。
ちなみに今日のお天気は大荒れ。
そして、寒いです。
桜の方は、この雨風で散ってしまったか?
と、心配しましたが、こちらの方は咲き始めたのが遅めのため、まだまだ大丈夫です。
話は、2月頃から、ま~とん、Y隊長と密かに計画していたことになります。
その計画というのが・・・。
カンボジアの私たちの友人、スレイニー&ケインを日本に招こう!ということ。
実は、2月にアンコールマラソンの反省会を催していた時のことです。
スレイニー&ケインの話題になりました。
「スレ―ニーとケインについては、2015.12.11のブログ記事、カンボジア滞在記その3をご覧ください。」
日本人のメアス博子さんが主宰されている「スーナダイクマエ」という孤児院で育ち、将来のためということで必死で日本語の勉強をしました。
日本語スピーチコンテストにも出場し、優勝などの成績を収めるまでに成長した二人。
その道のりは、ものすごい努力があったと思います。
そして、大人になった二人、スレ―ニーは22歳、ケインは28歳。
ケインはスレ―ニーのおばさんです。
今では、英語も勉強しています。
日本語も関西弁、高島弁丸出しでいい加減な私と比べれば、月とすっぽん。
そんな努力家の二人にカンボジア滞在中は、通訳などでお世話になりました。
生真面目で、何事にも一生懸命。
好奇心もあり、夢も持っています。
実はカンボジア滞在中の会話の中で、日本の話題になりました。
日本語も習い、そこそこ話せる二人。
私たちが話すことすべてに関心を寄せ、何でも吸収しようとしている二人。
その二人からすると、日本という国は憧れの国。
夢の国です。
しかし、まだまだ貧しい二人には、夢に見るのが精いっぱい。
とても日本に行くなんて想像もできません。
そんな二人を見ていた私たち。
そこで、マラソン反省会の夜に発奮しました。
「よーし! 二人を日本へよんでやろう!」
私たちにとっても実現は難しいと思っていましたが、そのプロジェクトが動き出しました。
ま~とんを中心に、カンボジアからの渡航手続き、日本のビザ申請などを二人と連絡を取りながらコツコツと・・・。
特に日本のビザが大変。
世界中で信用度が高い私たち日本人とは大違い。
無茶苦茶厳しいです。
そんなことを右往左往しながらクリアしてきて、やっと4/1にビザがとれ、続いてエアチケットとなった次第。
本当に大変なことでした。
そして、今夜。
カンボジアのシェムリアップを23時ころ出発します。
韓国経由で明日の16時ころ関空到着。
いよいよ二人が来日します。
というようなことで、「スレ―ニー&ケイン 来日プロジェクト」の本番が稼働します。
滞在中、何かとエスコートを頑張る所存。
夢だった日本に来て、様々なことを見て、聞いて、知って、吸収してほしいと思います。
私たちも一緒に楽しみます。
滞在記は、また・・・。