4/12 二人が日本に来てしたかったこと、着物体験をしてきました。
JR近江今津駅のホームです。
乗車場所や優先座席の説明をしました。
電車に乗ると、ケィンが運転に興味津々。
とにかく好奇心大です。
京都駅に着き、観光案内所を訪ねてみました。
外国人の方がいっぱい。
それから、東本願寺へ。
同じ仏教徒の彼女たち、静かに手を合わしてきました。
それから、いよいよ着物着付けへ。
店内に入ると、目が一瞬にして輝きだしました。
どれにしようかな?
あれこれと、悩みます。
悩んだ挙句に決めた着物の着付けをして頂きました。
そして・・・。きれいに変身。
街中へ出発。
金閣寺です。
歩く様子もなかなかのもの。
行きたかった、と言っていた金閣寺をついに・・・。
いいお天気なので、実にきれい。
すると、中華系のおばさんから、シャッターを押してくれと頼まれた私。
目的は、着物姿のスレ―ニーとの写真です。
とにかく、すごい迫力でした。
石段は、着物では大変そう。
すると、今度は欧米系の方。
またまた、中華系の方。
とにかく、スレ―ニーは大人気。
それでは、ちょっと一服。
抹茶を頂きました。
少々緊張しながら、いただきます。
感想は、「お菓子とお茶がとても合って美味しかった。」とのこと。
それでは、金閣寺からお別れ。
お昼を過ぎていたので、金閣寺近くの純和風の街の食堂へ。
中に入るなり、ケィンが「オシッコが漏れそう!」
ちょっと不安が頭をよぎりました。
それは・・・。 こんなトイレ。
しか~し、なんとかなったようです。
ここでは、カレー丼を注文。
辛いもの好きのケィンは、七味をたっぷり。
このお店、よく繁盛していますが、みなさん外国人。
京都の現実を見ました。
金閣寺交番です。
それから、八坂神社へ。
彼氏募集中のケィンは、縁結びの神様にお詣り。
スレ―ニーは・・・。
本殿では何を願ってたのでしょう?
そして、本殿脇にあるきれいになる 美御前社へ。
肌につけるときれいになる美容水をピチャピチャ。
よ~く、お詣りしました。
それから、お守りを買いました。
スレ―ニーは、「幸せ守り」、ケィンは、健康です。
どうやら、ケィンは、胃と耳鼻咽喉が、ちょっと具合が悪いとのこと。
どうかお守りのご利益がありますように。
ついでにおみくじをしました。
恋みくじです。
よ~く、振って取り出したくじをみると・・・。
なんとスレ―ニーは「凶」。
ケィンは、「末吉」
ちょっと苦しかったですが、うまく意味を説明しておきました。
八坂さんの隣の円山公園。
残念ですが、枝垂れ桜は終わってました。
時間の都合もあり、清水寺などは省略。
私も大好きな京都。
もっともっと案内をしてあげたかったのに、またの機会です。
着物を脱ぎ、地下鉄で京都駅へ。
お土産物屋さんで買物。
帰りの電車では、あっという間にケィンは寝ちゃいました。
しばらくすると、スレ―ニーも・・・。
憧れの着物を着て、憧れの京都散策。
とても思い出になったようです。
お疲れさんです。