今日は、仕事で大阪です。
久しぶりの電車でした。
運転しないため、楽ちんなのですが、終わってみれば車より疲れてます。
まずは、第1の目的地へ。
電車を降りて歩いていると、こんなバス停が。
杭全 ➡ これで くまた と読みます。
絶対に読めません。
地名では、読めないところがたくさんあります。
大阪では、十三(じゅうそう)、放出(はなてん)、喜連瓜破(きれうりわり)・・・。
そんなことを思いながら、用事を済まし、大阪駅へ。
環状線 大正駅を通り、京セラドーム。
明日、ここへコブクロライブです。楽しみです。
そして、大阪駅に着き、地下へ。
今日は寒いので、カレーです。
チキンカツカレーの大盛り、890円也。
食券をカウンターに置いて、20秒ほどで出てきます。
早いし、うまい。
このカレーを食べていると、途中から大汗タラタラ。
この寒い日にそれも頭から汗を流していました。
ちと恥ずかしい。
腹が膨れて、次は金融機関へ。
2行、回ります。
地下街を歩いて移動するのですが、梅田の地下街はややこしい。
私のような田舎者は迷います。
すると、チケット屋さんの前に来ました。
近々、ドルがいる予定なので、両替です。
ちなみに今日のレートは114.7円だったと思います。
ついでにそんなことをしながら目的の金融機関を探しますが、実は全く勘違いをしてわからなくなり地上へ。
すると前には丸ビルとヒルトンホテル。
こりゃ、逆や。
ホンマにややこしい。
阪急の方へと地上を移動。
そして、地下へ降りて1行目の目的地発見。
続いて、2行目。
これは、間違えないよう案内図を見て移動し発見。
やれやれです。
そして、宝くじ売り場で今までの分を換金です。
もう、いつものように目はこのパネルにくぎ付け。
この高額当せんのところを見ていますが・・・。
結局、100枚ほどありましたが、高額はゼロ。
ガックリ・・・。
当せん金で今発売中の宝くじを買いました。
どうか、どうか、当たりますように。
次は、ジャンボです。
もうこれで、すべての用事を終了し、帰ります。
そこで、おみやげ。
豚まんとシュウマイを買いました。
それが・・・。
実は、こちらまで帰ってきて、車に乗り職場へと戻る途中に思い出しました。
この551のクーラーバックを忘れた。
電車の網棚に置いたままでした。
あちゃー。
そこで、冷静に思慮。
12両編成の電車で、前の4両を切り離して敦賀行へ。
後ろ8両は折り返しの京都行。
ということで、まだ止まっていることを願い、駅へと戻ります。
電車が見えましたので、改札の駅員さんに「忘れ物しました。」と告げて、一目散にホームへ。
一番後ろに乗っていたので、走る距離が長い。
フゥー、フゥーで飛び込み、発見。
ちょうど掃除をしておられるところでした。
私の様子を見て、苦笑い。
とにかく551は、私の手元へ。
やれやれ。
そんなこんなで、今日の大阪行きはヘトヘト。
豚まんを食べて、ねぎらいましょう。