もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

明日の朝は・・・。 ~ 雲海詣で

2018年11月02日 | ちょっとお出かけ

寒くなってきたので、頭をよぎるのが・・・。

高島市朽木 おにゅう峠から見る「雲海」です。

ただ、台風の影響で通行止めとのこと。

実は昨年も通行止めで雲海詣では断念してました。

林道ですので、オフロードバイクならともかく、車では無理。

今年も高島市特に山間部の朽木では、倒木・土砂崩れ等大変な被害が出てました。

それで、林道も通行止め。

いくら紅葉がきれいでも、いくら見事な雲海が発生したとしても行けません。

そんな中、ちょっと調べてみました。

すると、毎日新聞にこんな記事が・・・。

10月30日です。

小入谷に雲海 紅葉と共演

 
日の出直後、谷筋に綿を敷き詰めたように浮かぶ小入谷の雲海。紅葉も始まった=滋賀県高島市朽木の福井県境のおにゅう峠付近で。

滋賀県高島市朽木小入谷(おにゅうだに)が雲海の季節を迎えている。冷え込んだ早朝には、谷筋を埋める一面の雲海が朝日に映え、色づき始めた紅葉と雲上の大パノラマが出現した。雲海と紅葉との共演は来月中旬ごろまで。

 福井県境「おにゅう峠」(標高820メートル)手前の同750メートル付近には、県内外から集まったアマチュア写真家が未明からカメラを構える。雲海は綿を敷き詰めたように、頭を出す山は島のように映し出され、風の具合で雲が水のように流れる。日が高くなると消える、ひとときの芸術だ。

なんと、行けてるではないか。

そこで、高島市のホームページで通行状況を調べてみると・・・。

林道小入谷線につきましては、現在、仮復旧を行い通行が可能となっております。今回、本復旧工事のため、下記の日程で林道の通行止を実施します。

 ○今後のスケジュール                                                                   

  通行止開始:11月11日(日)午後5時より(終日、通行止)

  通行止終了:11月30日(金)午後5時

※上記のスケジュールは、今後の気象条件等により、延長する場合があります。また日程等に変更が生じた場合は、HP等でお知らせします。                                                                           

写真1
 
こりゃ、11日までなら通れるということではないか。
 
続いて、天気予報をチェック。
 

明日の天気 - 11月3日(土)

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
気温(℃) 9 8 7 13 17 18 13 11
湿度(%) 88 88 90 72 50 52 74 88
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
西南西
1
西南西
1
西南西
1
静穏
0
北東
1

1
北北西
1
西
1
 
晴れではないか。
 
そして、そこそこの冷え込み。
 
風もほとんどなし。
 
ヨォーーーーーシ、いっちょ行きますか。
 
ということで、2年ぶりの雲海詣でに明日の朝5時過ぎに出発し、行ってまいります。
 
さて、雲海は?
 
そして、紅葉は?
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする