一昨日の京都 岩倉へ行った時の追記です。
岩倉と言えば、明治維新の立役者 岩倉具視であります。
その岩倉具視が京都から追放されて、約3年間洛北の岩倉でひそかに暮らしていた居宅があります。
歴史大好き、特に明治維新大好きの私は、ちょっと訊ねてみました。
入場料は300円也。
現在の大河ドラマ 西郷どん でも登場していたところです。
その効果もあってか、たくさんの方が来られてます。
ちょうど説明会がありました。
興味津々ですが、私は本来の目的がありますので、ちょっとだけ。
実に残念。
家の中から庭を眺めます。
予想以上のちゃんとした家です。
もっとひどいところかと思ってました。
こちらは、遺髪塚。
とにかく、ここに西郷さん、大久保さん、桂さんたちが訪ねてきていたかと思うと、感動です。
用事がなければ、もっともっとゆっくりとしていたかったのですが、残念です。
実相院と合わせて訪ねてみてください。
すぐ近くですので・・・。