今日も、声が出ない。
のどを使わず、黙っていればいいのですが、そんなわけには行きません。
電話をかけると、ガラガラ声の為、自分だとわかってもらうため、しっかり氏名を名乗ります。
そして、人との会話、これはマスクをしているので息苦しい。
実は、朝の9時から集落の役員会。
5月のイベントの準備等です。
私が主に話の進行とまとめ役のため、どうしてもしゃべらねばなりません。
そうなると、しっかりと声を出そうとして、のどに負荷がかかります。
余計にガラガラ。
のどあめとスプレー式を併用しながら、まったく改善なし。
そんな中、お昼になりました。
食べに行くことにしました。
天一(天下一品)です。
私は、唐揚げ定食。
麺は細麺、スープはこってり、ニンニクは入れます。
ほとんどの場合、私のラーメンに関する好みはこれ。
今回も、同じ。
いつもの変わらぬ美味しさです。
そして、午後からの部へ突入。
こってりを食べたせいか、より一層 声は出ないし、辛いこと。
のど枯れは風邪の影響もあると思うため、マスクをしてます。
すると、自分が食べたお昼のニンニクがマスクの中で広がります。
実に不快。
ということは、ニンニク入りラーメンを食べたとなると、マスクをしていないと周囲へこれが広がっているということ。
こりゃ、考えねばなるまい。
風邪をひいているとき、こってりよりアッサリがイイ。
そして、マスクをしているとき、ニンニク入りは避けた方がイイ。
これを学びました。