今日は、暑かった。
仕事で大阪へ行きましたが、カッターシャツ1枚でも暑い。
半袖かな、と思えるほどでした。
なんばの道路気温表示では、27℃。
夏日です。
さて、話は変わりまして、私の声は相変わらずのガラガラ。
しゃべらず、のどを休めているとイイのですが、そんなわけにもいかず、しゃべります。
特に声が出にくいため、余計に頑張ってしゃべります。
だから、ひどくなります。
この悪循環。
なんとかしたいなぁ。
なるべく必要最小限の会話にしよう。
またまた話は変わりまして、我が孫の話。
こんな写真が送られてきました。
これは、1歳6か月の孫が描きました。
「ぞうさん、ぞうさん」と歌いながら。
なるほど、この絵は、どう見ても「ゾウさん」である。
誰がなんと言おうとも、ゾウさんである。
ゾウさん以外には見えない。
そう思っているのは、孫にめっきり甘いじぃじ。
それと、次男の奥さんの実家のばぁばも「天才だ。」とほめちぎっておられるとのこと。
祖父母とは、こんなものです。
孫の力というものは、すごいものです。
本人は、まだ感じてませんが・・・。