もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

撃沈 😢 釣行記ワカサギ釣り 余呉湖 ~ 2021.1.18

2021年01月18日 | ワカサギ釣り

今日は、振休です。

朝の5時前、外は薄っすらと白くなっています。

そして、凍てついてます。

そんな中、ワカサギ釣りへ行ってきました。

先週の13日に行き、4時間ほどで206匹。

満足でしたので、2匹目のドジョウならぬワカサギを求めて余呉湖へ。

6時半過ぎに到着し、前回と同じ場所へ陣取ります。

寒いなぁ。

準備をして、期待の第1投目。

雪が降ってきました。

冷たい・・・。

おもりが着底し、クイクイと誘いを入れます。

すると、小さなあたりを感じて、まずは1匹目。

相変わらずちっちゃい。

それから、調子よくクイクイと連続で釣りあげていきます。

こりゃ、前回同様のいい感触。

心の中でニンマリ。

しかーーーーーーーーーーーーーし。

15分ほどで12匹、この調子と思っていたのに、ピターーーーッと止まりました。

いくら誘っても、フンともスンともアタリなし。

周りを見ても、みなさんも同様です。

あまり大きな群れではなかったようです。

そして、すぐにどっかへ行っちゃいました。

さぁーーーて、これからが大変。

しばらくすれば、また群れが回ってくると思いきや、ダメ。

みなさんもヒマヒマモード。

私は、雪景色の風景を眺めています。

そして、1時間後、キターーーーーッ。

ちっちゃいなんて言ってられません。

さぁ、釣るぞぉー!

しかーーーーーーし、2匹釣れただけ。

またまた景色を眺めてます。

天気は良し、釣果は悪し。

釣れないならば、ワカサギを探しに行こう。

と、移動をしますが、徒労に終わりました。

延べ竿で、狙われている人は、ちょこちょこあげられています。

そして、ある一か所では釣れています。

いいなぁ。

ただし、バンバンではなく、ぽつりぽつり程度。

今日は厳しい。

移動中、沈んでいる障害物に引っ掛かり、仕掛けをロスト。

おまけに水くみバケツで水を汲もうとしたところ、ロープが取れて沈んでしまいました。

釣れないのに損だけはしています。

トホホ・・・。

もうやる気が失せてしまった10時。

キターーーーーーッ!

しかーーーし、またまた2匹で終了。

3時間で4匹。

こりゃ、あかん。

前回だと、途中経過でこんだけ釣れていたのに。

ということで、この2匹を最後に心が折れてしまいました。

もう帰ろう。

ひょっとしてお昼から群れが回ってくるかもしれないが・・・。

いや、もうダメだ。

撃沈の16匹でした。

前回は、こんなにたくさんあったのに・・・。

がっくり・・・。

これは、絶対リベンジせねば。

と、強く心に誓いました。

次回の釣行は、1/25(月)の予定。

やめといたほうが・・・。

帰ってから、あまりにも天気がいいのでRUNへ。

余呉湖方向です。

伊吹山もきれいに見えています。

今日は、心がへし折られたので、RUNも軽めで終了。

6.93キロでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする