もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

アライグマ 捕獲作戦開始

2021年01月28日 | 日記

先日、我が家の物置にやってきたアライグマ。

ホウキで追っ払いましたが、その後も何度か来ている模様。

そこで、わなの檻を設置したところ、イタチがかかりました。

仕方がないので放免。

もう一度アライグマをターゲットに・・・。

と、思いましたが、どうやら勝手に捕獲をしてはダメらしい。

犯罪になるとのこと。

そうなると、迂闊なことはできない。

正規のルートに従おう。

市役所へ捕獲の申請を出しました。

写真・図面を添付です。

そして、しばらくして許可が下りました。

これで、檻を設置することができます。

ちなみに捕獲できたら、市役所へ電話し、駆除ができる方(猟友会の方)が来られて駆除されるとのこと。

なるほど、さすが特定外来種です。

ということで、檻に許可カードをつけます。

そして、おとりのエサですが、前回もから揚げでした。

Aコープの唐揚げが、ニンニクの臭いが強烈で、おびき寄せるには良いかと・・・。

買ってきました。

期待通りのニンニクの臭い。

それを檻にセットします。

これで良し。

さて、どうなるか?

先日もご近所さんが、畑で野菜を盗られて、前の溝川で洗っていた様子が目撃されています。

まだ近くにいるなぁ。

かかったらかかってで、ちょっと怖いが、みんなのためです。

入るかなぁ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする