今日の朝は、曇り。
もちろんよく冷え込んでいます。
さて、思案。
雪が残っているしなぁ~。
凍っているところもあるしなぁ~。
と、言い訳を考えてしまいますが、「やるぞぉー!」と決断。
着替えて、「新春 初RUN」へ出発。
外へ出ると、やはり寒い。
いや、それが冬だ。
JR湖西線の京都行、見上げてみれば誰も乗っていないような・・・。
そのちょっと前にすれ違ったサンダーバードの金沢行、こちらも誰も・・・。
JRさん、大変です。
街中の道路はこんな感じなので、車道を進みます。
湖岸道路を目指します。
どちらを見ても寒そうな景色。
いや、実際に寒い。
琵琶湖岸に出ました。
昨日に作られた雪だるま。
琵琶湖を眺めながら頑張ってます。
湖北は雪雲に覆われています。
確かに天気予報では、北部は雪。
寒いなぁ。
湖岸道路の歩道はこんな感じで、走れます。
ただ、日蔭には雪が残り、そして、水分のある所は凍っているので、滑ります。
要注意。
休漁中の漁船。
さすがにバス釣りの方もおられません。
さて、終盤です。
前方に黒い塊。
スズメです。
スズメの大群です。
それにしても、何を食べているのでしょう?
自然界は大変ですな。
ということで、あと2キロと言うところで、雪が降りだしました。
出ている顔が冷たいこと。
何とか帰ってきたら、奥さんが・・・。
「ぼとぼとやんか。こんな寒いのに考えられんわ。」と。
いやいや、それでも頑張る私です。
2021年、令和3年の幕開け 初RUNは、寒くて疲れましたが、頑張った11.14キロでした。
帰って着替えてから、はがきを片手に思案してます。
う~ん・・・。
それと、いつも行くアングラーズ。
こちらも新春売り出し中で、抽選会や福袋も・・・。
う~~~ん・・・。
どうしよう???
この釣具店からの誘惑との心理戦。
絶対に必要なものはないしなぁ。
ちょっと小物でも・・・。
あかん あかん これがあかんのですわ。
小物が大物に化けることが怖い。
やはり行かないのが、一番かな。
う~~~~ん・・・。