もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

座禅草(ザゼンソウ) 別名 ダルマソウ です。

2021年02月22日 | 日記

今日も、実にいい天気。

完全に春の陽気です。

ただ、早朝は寒くて霜が降りていました。

今日の私は振休です。

そうなると、早朝RUNへ。

月曜日の朝、みなさんは出勤されていかれます。

そんな中、私は休み。

なぜか優越感が・・・。

さて、日が昇ってくると暖かくなってきました。

少し靄(もや)がかかっています。

いつもの琵琶湖岸まで出て、湖周道路を進みます。

8時ころから、ドカーーーーン、ドカンと腹にまで響く音。

陸上自衛隊の大砲の音です。

知らないとなんやこの音は?

と思いますが、生まれた時から聞いている私たちは「演習やな」程度。

そんなとき、途中で後ろから追い抜いて行ったランナーは、同じ集落のH君。

昨年、禁煙をして一気に体重が増加。

そのため、ランニングを始めたと言っていましたが、頑張っているようです。

その様子を見て、私も発奮。

それまではウォーキングでしたが、走り出しました。

体も温まってきていたので、ちょうど良し。

とてもいい汗をかいた、13.35キロでした。

帰ってから、シャワーを浴びて、着替えて洗濯。

洗濯中にちょっとお出かけ。

今冬、まだ見に行っていなかったので、もう終盤なので行ってきました。

ザゼンソウです。

にょこにょことたくさん出ています。

こんな植物です。

それでは、ザゼンソウの説明はこちら。

湿地帯であるこの地に群生しています。

遊歩道からは、背を向けているのが多くて見にくいですが、こんな感じ。

お坊さんが座禅をしている姿に似ているとのことから座禅草。

この湿地帯は、年中水が湧き出しています。

この時期だけは、たくさんの人が訪れます。

整備もきちんとされていて、竹やぶの中を進むと、気持ち良し。

ということで、この時期だけの珍しい植物「ザゼンソウ」でした。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする