仕事遅くなったけど、自分で晩飯作んないといけないとき、冬だったらやっぱり一人鍋ですね。
昆布と煮干で出汁をとってもいいけど、白だしを使えば一層簡単ですね。
具材は簡素なもの。
豚こま。(安売りの)
ねぎ(郷土の自慢で恐縮ですが飛騨のねぎは美味しいです)
木綿豆腐(地元のもの)
これだけでも十分美味しい。冬は熱々の料理が一番です。
炊いた飯が無かったので、半分くらい食べたところで、白玉うどんを入れて煮込みます。
日によっては、昆布+煮干の出汁に麹味噌と酒粕で仕立てることも。こちらも美味しいです。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
昆布と煮干で出汁をとってもいいけど、白だしを使えば一層簡単ですね。
具材は簡素なもの。
豚こま。(安売りの)
ねぎ(郷土の自慢で恐縮ですが飛騨のねぎは美味しいです)
木綿豆腐(地元のもの)
これだけでも十分美味しい。冬は熱々の料理が一番です。
炊いた飯が無かったので、半分くらい食べたところで、白玉うどんを入れて煮込みます。
日によっては、昆布+煮干の出汁に麹味噌と酒粕で仕立てることも。こちらも美味しいです。
